2019年12月7日のブックマーク (4件)

  • 正論で人は変わらない、雰囲気が人を変える - 森の奥へ

    少し前のこと、神戸の小学校でショッキングな事件が起こり注目を集めました。 けれど、世間の注目を集めるニュースはその前もその後も途切れることがなくて、日々報道されるさまざまな出来事の山にあの事件も埋もれてしまいつつあります。 事件が起きた背景や加害者側の声が少しも明らかにされないままに。 わたしは、同じ職業を選んだ教員の一人として、何か声を上げずにはいられなくて、前々回の記事「雰囲気と言うものの怖ろしさ」でこの事件の報道に接して感じたことを書きました。 たくさんのコメントをいただき、事件への関心の高さを思いました。 大人社会で、それも学校で、小学生の子供たちが一日の大半を過ごす生活空間である学校という場で起きたこの事件を、未然に、どこかの段階でい止めることはできなかったのだろうか、、、それを強く思います。 もし、自分が働く職場で同じようなことが起きたらと思うと不快でなりません。 事件自体の

    正論で人は変わらない、雰囲気が人を変える - 森の奥へ
    toikimi
    toikimi 2019/12/07
    こういう報道に接すると、自分が当事者だったらどうしただろうと考えます。山本七平さんの『「空気」の研究』を再読したいと思いました。
  • スカイツリータウンとクリスマス - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月) *冬来る 天気予報では、12月7日土曜日の東京の天気は崩れて寒いらしい。 雨が降ればみぞれか雪か? ジジは前日から寒がって、暖房の室内でもユニクロの薄くて軽いダウンジャケットが脱げません。 「雪が溶けずに積もったらどうしよう‼️」 そう嘆いていました。 北側に面している日陰の道は、数センチ積もっただけでも凍りついてしまいます。根雪になりかねないのでジジも心配でしょう。そうなったら月曜日に私が雪かきしますわ。 高齢家庭では天気や気温が生活に直ぐ影響してしまいます。 土曜日曜に買い物に出掛けなくてもジジとおママがべられるように、6日金曜日は私が多めに買い物をしておきました。 その算段だけで、なんだか私はクタクタになりました。 そして、私が台所で事作りをしていると、おママが興味深く側に寄ってきて、 「やってくださっ

    スカイツリータウンとクリスマス - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    toikimi
    toikimi 2019/12/07
    スカイツリーは毎日見ていますが、ソラマチに足を運んだのは数えるほどです。イルミネーションとスイーツでお疲れを癒して、ウォーキングでリフレッシュ、すてきですね~(*^^*)。
  • 円盤と金貨 円盤の王女キーワード - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は「円盤の王女」のキーワードのお話です。 「円盤の王女」はウェイト版だと「円盤の従者」「円盤の王子」だね。 そうです。 「王女」はホロスコープには直接対応してないんだよね。 そうですね、人間の価値観、考え方というより自然な流れや、反射的な行動などのイメージもあります。 ウェイト版では「王子」って、性別まで違うじゃん。 タロットや神話では子供の場合は、あまり性別には意味はありませんから。 ほー。 それでは今回は「円盤の王女」のお話です~☆ 円盤の王女 円盤の王女キーワード 円盤の王女 www.kaerusan01.com 生命の樹 「王女」は「10」の「王国(マルクト)」と対応するんだよね。 そうです、その「王女」の中でも「四要素」の「地」、「円盤」と対応するのが「円盤の王女」です。 めっちゃ現実的ってこと? それもありますが「王女」はみんな「地」ですから、物

    円盤と金貨 円盤の王女キーワード - かえるさんの星占いらぼらとりー
    toikimi
    toikimi 2019/12/07
    更生施設で薬物依存の少女に小さな人形を使ったワークをしているセラピストが、周りから孤立している人形のそばに2つの人形を置くと、少女は「それがある方が良い」と答える。「日本という国」と「神社」だそうです
  • 160 映写物語 第6話 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 歌って踊れる妄想をする5児の父…まいける08です! と言う訳で今回は久しぶりに…実に半年ぶりぶりに!!映画業界の裏側で日夜働く映写技師の物語をKONMA08人の体験談を元に描く不定期連載サスペンスアクション恋愛コメディ社会派ドラマ(?)『映写物語』を書きまぁすね。 なので今回はいつもステキな嫁さん(?)や子供達は出てきません。 もう何年になるんやろか… 私がかの◎宝の劇場で映写技師として働きだしたのが1999年の夏… 営業を経て2006年の秋まで関西の劇場で働いておりました。 映写業務は 『1に掃除! 2に掃除!』 当時はフィルム上映だったのでとにかくフィルムにゴミが付着しないように掃除!掃除!掃除!の毎日掃除な日々… 色々なトラブルや舞台挨拶の模様などはこちらよりどうぞ blog.kon

    160 映写物語 第6話 - 週末息子と見る映画
    toikimi
    toikimi 2019/12/07
    そうですよね、幕がありました! CMが終わっていよいよ本編というとき、幕が更にちょっと開いたような記憶があります。わくわくする瞬間でした~゜