2021年7月2日のブックマーク (3件)

  • 今年後半に向けて~ - kibikibiの音 ♪

    今年も半分過ぎましたね。はやい。 さて、ショパンのワルツの9番を始めて、そろそろ1か月です。 1週目、、、楽譜を眺めては、ぽろぽろ弾く。 2~3週目、、、苦手そうなところの練習を開始。 4週目、、、最初の2ページを両手で練習して、その部分だけレッスンでも弾きました。 ペダルの音が残らないほうが良い箇所、もっと右手に自信を持って弾けるように、などなどを教えていただく。 そんな申し訳なさそうに弾かないでって、えええ ( ゚Д゚) ココロの声が先生には筒抜けでしたか(笑)。だってもぅこれ両手で弾けるのかしらん (>_<) と練習始めたときは思っていたんですもん💦 5週目(今週)は2ページと3ページ【B・C・D】の両手練習&全体の部分練習。 Dと呼んでいるフレーズ(82小節目からの8小節)は、1小節ずつ変化があって私には難しい。が、ノーマークだったぁ。最初の音読みで片手ずつでは弾けちゃったらしい

    今年後半に向けて~ - kibikibiの音 ♪
    toikimi
    toikimi 2021/07/02
    あ!なんかわかります。掌編書くとき、最初のうちは形になる気がしなくて、ぽろんぽろん眺めているだけの期間があります。そーか、あれは「お見合い」だったのか、あのなじめない感じ(笑)。
  • 割ったほうがすき。 - 雨の日も晴れの日も、僕ら。   - Second diary -

    最近、これを飲んでいます。 ストレートタイプなので そのまま飲めるのですが 炭酸水で割って飲んでいます。 なにか冷たいものが飲みたいなー というとき 前は麦茶を毎日作って冷やしていたので それを飲めばよかったけれど Kるんが東京に行ってからは 自分のためだけに麦茶を作るのは面倒なので 作らなくなりました。 長年の麦茶作りから解放された! Mたんは水しか飲まないのです。 アイスコーヒーは1日1杯しか飲めないし 水や炭酸水だけだとなんか物足りない・・ でも、アルコールは欲しくない・・ と考えながら ドラッグストアをうろうろしていたら 目に留まりました。 その日、ほかの味は普通の値段で ピンクグレープフルーツ味だけが 安売りしていたので買ってみました。 正解だった☆ そのまま飲むより炭酸水で割ったほうが さらに美味しい気がしてすき。 読者さんが80人になりました☆ わーい。 うれしい。 みなさん

    割ったほうがすき。 - 雨の日も晴れの日も、僕ら。   - Second diary -
    toikimi
    toikimi 2021/07/02
    80人達成おめでとうございます(^^)。「割ったほうが好き。」というタイトルを見て、反射的に「おせんべい?」と思ってしまいました(笑)。
  • 全てを生み出す種、その「手」「乙女座」Mars「火星」~Planet - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、にわとりさんです。今回は「~Planet」「火星」のお話です。 今回は「火星」が「乙女座」にあるお話なんだね。 「乙女座」は、きちんとやりたい、だから、きちんとやらないといけないことが得意なイメージ。 そうですね、逆に自分の「感覚」を磨くことが出来ないような仕事などはかえって上手く行かないことも多いです。 速度重視で質を問わないような作業はあまり好ましくありません。 それが「確信」ってことなの? 「火星」の「確信」は「必ず確信に至る」というものではありません、むしろ「確信にしたい」というイメージです。 ですから、「確信」が揺らいだり疑い出してしまうとイライラしたりするわけです。 何でイライラしちゃうんだろう?諦めればいいじゃん。 それは「火星」は諦めてはいけないものだからです、自分を突き破り新しい自分を作り出すために必要なポイントなのです。 成長するってこと? そうです。 じゃ

    全てを生み出す種、その「手」「乙女座」Mars「火星」~Planet - かえるさんの星占いらぼらとりー
    toikimi
    toikimi 2021/07/02
    無性にイライラするときは、背後に何か大切な成長ポイントが隠れていないかどうか、内省してみたほうがいいですね。「原動力」はいい使い方をしたいものです☆彡゜