2022年8月1日のブックマーク (4件)

  • 死へのカウントダウン - 翡翠輝子の招福日記

    アガサ・クリスティの推理小説のようなタイトルですが、このを読んで死を強く意識するようになりました。 生きているうちに資産がなくなるのを避けるのは大切ですが、金を残して死んでもしかたがない。手つかずの資産を残して後悔しながら死んでいかないための計画の立て方を指南するです。 ウラナイ8のデイリーメッセージでも紹介しました。 uranai8.jp 寿命は予測できませんが、死から目を背けて決して来ないかのように生きるのは得策ではありません。ほんの数週間の延命に数十万ドルの大金を費やすぐらいなら、いさぎよく死ぬほうがいいというのが著者の主張。 アメリカには自分の推定死亡日までの日数をカウントダウンするアプリもあるそうです。 そんなアプリを使うなんてゾッとする、と思う人もいるかもしれない。だが、死を意識することで、人生という限られた時間の大切さがわかる。 アメリカは国民全員が加入する保険がありませ

    死へのカウントダウン - 翡翠輝子の招福日記
    toikimi
    toikimi 2022/08/01
    あの世に持っていけるのは「たましい」だけと仮定してみる、というようなことを河合隼雄さんが書かれていましたが、カウントダウンを意識し始めたら、自分の「たましい」が喜ぶことを優先していきたいですね。
  • すきすぎるドラマに対する熱と。 - 雨の日も晴れの日も、僕ら。   - Second diary -

    4月にこんなことを書いていました。 わりとすぐ手を付けるけど わりとすぐやめる自分が また、突然、これやりたい! と思えるものに出会いました。 イメージかと思ったら。 - 雨の日も晴れの日も、僕ら。   - Second diary - emily-ryu.hatenablog.jp あれから3ヶ月以上経ったのか・・。 早い。 そのとき、やると決めて準備し 5月から受講し始めたのは 「女性のための無料タロット占い講座」です☆ タロット占い協会の無料講座 女性のためのタロット占い~信頼されて10年続く専門家のきほん~ これまで占いには ほとんど興味がなかったのに 4月の初め頃、あることをきっかけに タロット占いをやってみたいという気分が 湧いてきたのです。 なぜ、そのときそう思ったのか ほんとに謎。 でも、思い返すと昨年の秋 すきすぎると言って繰り返しみていた 海外ドラマのなかに タロット占

    すきすぎるドラマに対する熱と。 - 雨の日も晴れの日も、僕ら。   - Second diary -
    toikimi
    toikimi 2022/08/01
    わ~☆゜すごい偶然ですが私も同じカードを持ってます! ちょっとレトロな色合いで、ほんとに素敵ですよね。
  • チャーコ、コロナになる (T_T) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年11月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *抗原検査キットに救われた 先週のジジの救急搬送の記事に、お見舞いのお言葉を下さり、ありがとうございます。 お陰様で,ジジは明日退院です。(^O^) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com おママもコロナ陽性ですが、幸い軽症でした。 私はというと…、 4の記事を勢いに任せて連投した後、7月25日の午後から発熱し、やはり、陽性になってしまいました。 喉の激しい痛みと強い咳。そして止まらぬ鼻水。 体温は気がつけば37度8分に上がりました。 直ぐに重い鉄を頭に打ちつけられるような頭痛と連鎖的に起こる吐気に襲われました。 慌ててジジとおママのかかりつ医のク

    チャーコ、コロナになる (T_T) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    toikimi
    toikimi 2022/08/01
    軽症とはいってもおつらいですよね。それにしても抗原検査キットを申し込まれていたのは、先見の明でしたね。どうぞお大事になさってください。
  • 肉q、しょうこりもなく新しいこと考えついたってよ。 - 酒と泪と男と女と猫(仮)

    (約2000文字) 前回の記事で、Youtuberアバタローさんの読書系サロンに申し込んだことを書いた。まぁこれは抽選から外れるかもしれないんだけど。それに飽きたらず、今度は、日読書療法学会なるものにも入会してしまった。 実はいろいろ考えることがあってね。 ここ数年、精神分析、オープンダイアログと勉強して、内面の言語化や対話はすごく大事だなと思った。でも、昔から自己主張をよしとしない日で育った日人にとっては、人々の前で自分の考えを言語化することそのものにハードルがあるよなぁ…とも考えた。そして再び試行錯誤の森に迷い込んだ私が次に掴んでみたものが、読書療法だったわけ。 この療法、日じゃ全くメジャーじゃないけど、イギリスでは2013年から精神科医がを処方するということが実際に行われているらしい。 いつかぽーぺにゃんカフェ作ったら、そこでの処方もできたらいいなと考えているんだけど、他

    肉q、しょうこりもなく新しいこと考えついたってよ。 - 酒と泪と男と女と猫(仮)
    toikimi
    toikimi 2022/08/01
    肉qさんのアイデアが実現して、アクティブなお年寄りのあいだで、有償ボランティアのマッチングアプリが流行るような時代になってほしいですね。