確定申告に関するtoka-inaのブックマーク (2)

  • 個人事業主がfreeeで白色申告を終えるための全手順をやさしく解説

    毎年、2月の中旬~3月の中旬の間は、確定申告期間です。 僕のような、会計の知識を持ち合わせていない零細個人事業主には、かなり頭の痛い期間でもあります。 正直、面倒くさい。 ただ去年僕は、「クラウド会計ソフト」を利用することで帳簿を作ることができ、確定申告書類を作りました。こういった会計ソフトの何が素晴らしいかというと「会計(経理)の素人でも感覚的に入力するだけで確定申告書類が作れてしまう」ということです。 ただ、会計ソフトも様々あります。そんないろいろある会計ソフトの中でも、freeeは初心者が確定申告をするための工夫が満載の素晴らしいソフトだと思います。 なんといっても、帳簿を付ける(仕訳をする)ときの勘定科目の選択が、ここまで分かりやすく表示されるクラウド会計ソフトは他にありません。 色分けと解説付きでとても分かりやすいです。 確定申告をする上で、最も重要な作業は仕訳作業です。つまり帳

    個人事業主がfreeeで白色申告を終えるための全手順をやさしく解説
    toka-ina
    toka-ina 2018/02/01
    メモ
  • 確定申告考えないといけないってやつ? - とまじぃさんち

    2016 - 11 - 02 確定申告考えないといけないってやつ? インターネット インターネット-全般 シェアする Twitter Google+ Pocket そんなわけで、昨日バブリーな収益報告をしたとまじぃです♪ おかげさまで、バブル全開だったのは先月のお話で、今月はマッタリペースで特に鳴かず飛ばずのスタートですがw 今年一年を集計してみます 月 Google amazon a8 4月 9057 6月 10700 8月 19750 9月 18666 12134 10月 16776 8021 11月 110625(予定) 12533(予定) 12月 未定 56617(予定 99000 合計 185576 89305 99000 総合計 373881円 Googleさんの場合「正確な確定金額」を掲載するのはポリシー違反ではないのでご心配なく 楽天はポイント使用・換金してない場合は

    確定申告考えないといけないってやつ? - とまじぃさんち
    toka-ina
    toka-ina 2016/11/02
    将来の自分へメモwww
  • 1