タグ

2015年3月11日のブックマーク (5件)

  • 東京新聞:「不安倍増」略して「安倍」?:私説・論説室から(TOKYO Web)

    人間のすることとは思えない行為を、さも平然と行う。中東や北アフリカでの過激派組織の蛮行は冷酷非道、無慈悲といった言葉しか見つからない。 しかし、この一見平和に思える日においても、忍び寄る不気味な不安を感じる。軍の音が近づいてくるような、暗い時代に向かっていく恐怖である。その正体は無論、現政権がつくり出す危うい雰囲気による。 「決めるのは私だ」「この道しかない」などと異論を許さず、道理や機微が通じない。狡猾(こうかつ)で専制的。首相は昨年十一月の衆院解散を消費税増税先送りを問うためと言った。アベノミクスが争点とも強調した。なのに選挙の大勝が判明した途端、安保法制を含む政策全般が「国民の信を得た」と言ってのけた。 そんな詭弁(きべん)は子どもの教育に悪いからやめてほしいが人は気のようだから恐ろしい。一内閣の判断で戦争への道を暴走しているかのごとくだ。このままでは国防軍になった自衛隊が他

    tokage3
    tokage3 2015/03/11
    左翼のいちゃもんが安倍氏の下がらぬ支持率へ。
  • いい加減ブコメで大喜利するのやめませんか?

    楽しい時もあるけど、イラッとする。不謹慎ネタも多い。 追記(2015/03/12) 3.11に合わせてたくさん書かれた、こういう記事に対して不謹慎コメントが少なかったので、明日から心改めて大喜利に邁進したい所存です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH3B6J5XH3BULBJ010.html (関係ないけど、上記の記事、心を震わすなにかがありますね。)

    いい加減ブコメで大喜利するのやめませんか?
    tokage3
    tokage3 2015/03/11
    なんでやねん。大喜利が本番やろ。
  • 中国人男性の頭の脱毛面積、北京の4分の1に相当―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    中国人男性の頭の脱毛面積をすべて足すと、北京市の面積の4分の1に相当することが調査の結果で明らかになった。10日付で環球網が伝えた。 中国医師協会の陸君・副秘長が05年に、北京や上海など大都市に在住する男性5779人を対象に脱毛の発生率を調べたところ、25%に達していた。中国の男性人口を8億とした場合、脱毛患者は約2億人という計算になる。 さらに、この2億人の脱毛面積をすべて足すと約4725平方キロメートルとなることが分かった。これは北京の面積の4分の1、上海の4分の3、杭州の1.5個分、広州の1.3個分に相当するという。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

    中国人男性の頭の脱毛面積、北京の4分の1に相当―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2015/03/11
    ハゲもつもれば何とか
  • 国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」

    2015/3/10 東京とは別のかたちで、2月5日より福岡で「みんなのUber」として題して検証プロジェクトを進めるUber(ウーバー)。実は2月27日に、行政指導が下されていたのだ。NewsPicks編集部では国土交通省自動車局旅客課寺田吉道課長にインタビューを行った。 ドライバーに報酬。「実験」の域を超えている ──なぜ行政指導を下したのか。 寺田:まず、福岡で行っている実験プロジェクトが「道路運送法」に触れるためだ。複数の問題点が見受けられた。まずは報酬の有無の点。実験プロジェクト自体、「無償」と説明されていたが、実質的には有償と考えられる。 ウーバー側としては顧客の移動や輸送自体への対価ではなく、それに関する「データの取得」に対して対価を支払うと主張しており、顧客からドライバーへの報酬の受け渡しはないとの説明だ。だが、会社からドライバーには報酬が支払われている。会社からであれ、顧客

    国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」
    tokage3
    tokage3 2015/03/11
    納得感があって、取材GJ。ワシが読みたいのはこういう煽りのない平板な記事なのじゃ。
  • 金融庁長官「金融機関は10年先を見越したビジネスモデル再検討を」 - 日本経済新聞

    金融庁の細溝清史長官は10日午後、都内で講演し、国内外でビジネス環境が大きく変化しているとしたうえで、金融機関に対し「短期的な利益を追求するだけでなく、(融資する企業などの)顧客ニーズを十分に満たすことに全力を尽くしてほしい」と求めた。そうすれば「金融機関の長期的な収益性、健全性も確保される」と述べ、金融機関は「少なくとも5年、10年先を見越して、ビジネスモデルが持続可能なものかという再検討をす

    金融庁長官「金融機関は10年先を見越したビジネスモデル再検討を」 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2015/03/11
    アベノミクスって実質的にはこういう事なんだろうなーとは思っているんだけど、なんか取り立てるつもりが取り立てられる側になってたとかありそうで嫌な予感しかしない。