タグ

2015年12月15日のブックマーク (5件)

  • サウジアラビアなどが「イスラム軍事連合」結成 NHKニュース

    中東のサウジアラビアは、過激派組織IS=イスラミックステートなどによるテロに対抗するため、34の国や地域が参加する「イスラム軍事連合」を結成したと発表しました。 参加国にはトルコやエジプト、それにナイジェリアやパキスタンなどが含まれていますが、サウジアラビアと激しく対立するイランや、空爆が続けられているイラクとシリアなどは入っていません。 サウジアラビア政府は軍事連合の司令部をサウジアラビアの首都リヤドに設置し、各国による軍事作戦を調整し支援するとしています。 これについて、サウジアラビアの国防相を務めるムハンマド副皇太子は記者会見で、「イスラム世界を攻撃する病害との戦いに力を注ぐ国々を結集した」と述べ、各国との連携をアピールしました。 サウジアラビアは国内で過激派組織ISによるテロ攻撃が相次いでいて、周辺のアラブ諸国とともにISに対する空爆に参加しています。 軍事連合は欧米諸国との連携も

  • 人手不足感じる企業 規模・業種問わず一段と増加 NHKニュース

    日銀が14日発表した短観=企業短期経済観測調査では人手不足を感じている企業が規模や業種を問わずに一段と増えていることが分かりました。 短観によりますとこの指数は、大企業の製造業ではマイナス5で、前回、およそ3か月前の調査より1ポイント、マイナス幅が拡大し、人手が足りないと感じている企業の割合が増えました。また、大企業の非製造業はマイナス20と前回より4ポイント、マイナス幅が拡大し、大企業の間では業種を問わず人手不足感が強まっていることを示しています。 中小企業でも製造業、非製造業双方で人手不足感が強まっていますが、特に非製造業はマイナス28と、平成4年5月以来の水準となりました。日銀によりますと、中小企業の間では、人手不足を背景に今年度は大学生や高校生などの採用を諦めるところが相次いでいるということです。政府、日銀は、人手不足と感じている企業が賃金の引き上げに踏み切るか注目していますが、企

    tokage3
    tokage3 2015/12/15
  • HTML6 でも CSS4 でもない Web 技術のゆくえ - WCAN 2015 Winter に登壇してきました

    @kazumich さんにお声がけいただき、WCAN 2015 Winter でおよそ 60 分ほどのセッションを登壇してきました。32:9 のスクリーンがあるという、TED でもやるんかオイという特殊な環境でした。普段はプロジェクター的な投影なので、スクリーンの前に立つのが微妙なんですが、ここはディスプレイが壁面に大量に並んでいて自ら発光するので、部屋を暗くしなくてもテレビのように十分に見えますし前に立っても平気です。 一緒に登壇したのが @yhassy さんと @Hidehisa さんということもあり、近年まれに見る胃痛を伴う緊張を味わいながらお話させていだきました。(リアルにセッション終了後、1時間くらい胃痛がズキズキしてました) 技術的なお話でした 参加されたみなさま、メインセッションや LT に登壇された各位、ならびに運営されたスタッフの方々、ひとまずお疲れさまでございました。貴

    HTML6 でも CSS4 でもない Web 技術のゆくえ - WCAN 2015 Winter に登壇してきました
  • 世界初の「高頻度取引」はどのようにして始まったのか?

    By Francisco Gonzalez 株や外国為替の取引はすでにインターネットを使った電子取引が中心になっており、その中にはもはや人間が太刀打ちできない技法が存在しています。中でも話題になっているのは、ミリ秒(1000分の1秒)以下という高速で売買を行って小さな利ザヤを得る高頻度取引と呼ばれるもので、いわば「後出しジャンケン」と同じ勝利が約束された方法で巨額の利益を上げることが問題視されるようになっています。そんな高頻度取引が始まったのはネット取引が活発化した2000年代ではなく、実はコンピューターの要素が全く存在していない古い時代だったことがMediumで報じられています。 The First High-Frequency Trader — Medium https://medium.com/@SparkFin/what-high-frequency-trading-looked-

    世界初の「高頻度取引」はどのようにして始まったのか?
    tokage3
    tokage3 2015/12/15
  • エキシビションで恋人と「デレデレ共演」 安藤美姫のサプライズ出演は「公私混同」なのか - ライブドアニュース

    2015年12月14日 19時38分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安藤美姫が、GPファイナルのエキシビションにサプライズ出演した 恋人だというフェルナンデスの意向により出演したと受け取る人もいたと筆者 ネットでは「公私混同」「軽率すぎて呆れた」との声が上がっているという プロフィギュアスケーターで元世界女王のさん(27)がグランプリファイナル(GPF)のエキシビションにサプライズ出演したことで、批判に晒されている。 ネット上では、恋人で地元スペインの選手である選手(24)の意向により急きょ登場したと受け取られ、双方に「公私混同」「軽率」とバッシングが起こっているのだ。 笑いそうになりながら「ミキ・アンドー!」エキシビションは、今大会開催地だったスペイン・バルセロナで2015年12月13日に行われた。世界歴代最高得点をたたき出した羽生結弦選手(21)をはじめ、上位入賞者た

    エキシビションで恋人と「デレデレ共演」 安藤美姫のサプライズ出演は「公私混同」なのか - ライブドアニュース
    tokage3
    tokage3 2015/12/15
    見事な鼻血ブー演技だったんだから、別にええやん。スケーターは氷上で輝いてこそなんぼ。