タグ

2022年2月19日のブックマーク (7件)

  • 世界の鉱業株に資金流入 米指数は10年ぶり高値 - 日本経済新聞

    世界の鉱業関連株に資金が流入している。米S&Pの業種別指数で「金属・鉱業株」が足元で上昇し2012年3月以来、約10年ぶりの高値圏にある。米MSCIが算出する世界の金属・鉱業株指数も上昇基調にある。資源価格の高騰が企業業績の追い風となり、インフレ耐性の強い業種として買いが集まっている。S&Pの金属・鉱業株指数は米企業の関連業種を組み入れている。17日までに21年末比で11%上昇

    世界の鉱業株に資金流入 米指数は10年ぶり高値 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2022/02/19
  • 対中認識、日米の誤算 似て非なる2つの北京五輪 - 日本経済新聞

    「北京五輪は驚異的な成功を収めた。それに、じつに楽しかった」20日に閉幕する北京冬季五輪のことではない。2008年の北京夏季五輪の話だ。発言の主はブッシュ元米大統領(第43代)。10年に出版した回顧録でこう振り返った。女子ビーチバレーなど米国チームの応援に出向き満喫した。08年の開会式に出席した外国首脳はブッシュ氏や当時の福田康夫首相、サルコジ仏大統領ら約80カ国に上る。今回、米英などが人権

    対中認識、日米の誤算 似て非なる2つの北京五輪 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2022/02/19
    米国:"「中国の強硬な態度は変わらない」との立場なら、徹底的に中国を締め上げる路線に傾く" 自分の首の方が閉まりそうだが。さすがに米中枢はもはや大してアドバンテージはないと理解していると思いたいが。
  • ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ

    更新履歴 3/5および2/28の一部記述を削除した(3/22) 日付を昇順に並び替えた。あとリード文変更(7/10)←NEW 1月19日(非常事態宣言in my family) この日がまぁ非常事態宣言in my family発令の日だ。発令はこのようになされた:に折り入って話がと切り出して「自分は専門家じゃないから究極的には分からない、たとえば兵器の移動を示す衛星情報とやらの検証もできないし、ロシアが今そんなことする必然性というのも自分自身完全には腑に落ちてないくらいだからその点であなたを説得することは不可能だけども、こうして米国高官の誰がまた誰が今か侵攻と発言したとかしないとか、そういうニュースに日々接して不安を覚えないということもまた俺には不可能だ」そこからもう一歩踏み込んで「さてそれででは何が起こり得るか何を恐れるべきかということについて俺の考えなんだけども、①ロシア軍を恐れるこ

    ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ
    tokage3
    tokage3 2022/02/19
    ここのブログは定期ウォッチしたいので再ブクマ。この2年ほどのInformation warを振り返るにも良い材料。
  • Rieker Reika.H on Twitter: "先ほどのバイデン大統領演説全文 ・ 米国と同盟国は、我々の集団安全保障に対するいかなる脅威からも、NATOの領土を隅々まで守る ・ウクライナで戦うために米軍を派遣することはない ・ウクライナの防衛力を強化するために武器、人道支援、… https://t.co/HIZwvYLdsL"

    tokage3
    tokage3 2022/02/19
    貴重な資源があるとか戦略的重要拠点でないかぎり、アメリカは世界の警察はやりません、と。ただし軍事的同盟国は別。
  • 第261回 NVIDIAによるArm買収の破談、その間にRISC-Vの足音が……

    NVIDIAによるArmの買収が取りやめとなった。買収発表から約1年半、Armの周辺にはさまざまな動きがあった。その1つがArmの対抗となるRISC-Vの台頭だろう。なぜ、買収が破談となったのか、なぜArm対抗としてRISC-Vが注目されているのかをまとめてみた。 2020年9月にNVIDIAによるArmの買収が発表されてから、各国の規制当局が審査を行っていたが、どこも厳しい結果になりそうと報道されていた(NVIDIAのArm買収に関するプレスリリース「NVIDIA、Armを400億米ドルで買収」)。この暗雲たなびいていたNVIDIAによるソフトバンクグループ傘下のArmの買収が、ついに取りやめとなった。 2022月2月8日にNVIDIAとソフトバンクグループによる契約解消のプレスリリースが出ている(ソフトバンクグループのプレスリリース「NVIDIAによるArm株式取得の取りやめ、Arm上

    第261回 NVIDIAによるArm買収の破談、その間にRISC-Vの足音が……
  • 藤田晋「自分のタイミングで勝負しない」重要さ

    2018年7月。私は麻雀のプロリーグである「Mリーグ」を立ち上げました。45歳のときです。プロ野球やJリーグなどと同じように「企業がチームを持ち、選手とプロ契約を結び、リーグ戦で戦う」という仕組みを作ったのです。 現在、8つのチームが優勝賞金5000万円とプライドを賭けて戦っています。その理念からお話ししましょう。 そもそも”麻雀”の認知度は決して低いものではありません。しかし、イメージが良くなかったせいか、スポンサーのつかない競技だったのです。そのため、国内に数千人いると言われる麻雀プロの中で、麻雀だけで生活できる人はごくわずか。 そんな状況に一石を投じたくて、私たちは「脱ギャンブル」を宣言し、「頭脳スポーツ」としての確立を掲げました。 麻雀を「頭脳スポーツ」に変えるまで 「従来の麻雀のイメージを180度変えたい」という願いから、錚々たる企業に参画をお願いしました。現在、博報堂DYメディ

    藤田晋「自分のタイミングで勝負しない」重要さ
    tokage3
    tokage3 2022/02/19
    アメ株のボラをチェックした後にこの記事を読んで腹落ちする。
  • 国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本 | NHK

    さまざまな産業で脱炭素に向けた取り組みが加速する中、車の分野では二酸化炭素を出さないエネルギーとして「水素」を活用しようという動きが広がっています。 一般の乗用車では、トヨタ自動車が水素を空気中の酸素と反応させて発電し、モーターを動かして走るFCV=燃料電池車を開発、市販しています。 トラック、バスでも導入や開発が進められていて、都営バスが水素で動くバスを昨年度の時点で70台導入し、2030年にはEVタイプのバスも含めて300台に増やす目標です。 またトラックでは、トヨタ、ホンダ、日野自動車、いすゞが開発に乗り出しています。 EV=電気自動車の充電と比べると水素は充填の時間が短く、航続距離も長いため、決められたルートを行き来する路線バスや物流トラックなどでの活用が検討されています。 また産業分野ではフォークリフトが実用化されているほか、車以外でも大手機械メーカーの「ヤンマー」が水素による発

    国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本 | NHK
    tokage3
    tokage3 2022/02/19