タグ

2022年5月3日のブックマーク (11件)

  • 停戦はないと主張するウクライナ政府、戦争終結はロシア軍の降伏のみ

    ウクライナ国防安保委員会のオレクシー・ダニロフ氏は2日「ロシアとの一時的な停戦は考えておらず、ウクライナを侵略したロシア軍の結末は完全な降伏のみだ」と主張した。 参考:Данилов: мирного договора с РФ не может быть, возможна только ее капитуляция もう話し合いによる決着はなく、ロシア軍が降伏するかウクライナ軍が降伏するかの結末しかないウクライナ国防安保委員会のオレクシー・ダニロフ氏は2日、現地メディアの取材に「この戦争は直ぐに終わることはないと信じている。まだターニングポイントは訪れていないが、ウクライナへの援助量を加味すれば必ず訪れるだろう。我々はロシアとの一時的な停戦は考えておらず、ウクライナを侵略したロシア軍の結末は完全な降伏のみだ」と主張した。 因みにダニロフ氏は「ウクライナ軍は追加の動員を計画しておらず、現

    停戦はないと主張するウクライナ政府、戦争終結はロシア軍の降伏のみ
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    やっぱりこの政府は何か変。
  • https://twitter.com/ishihara_shun/status/1521138670786707461

    https://twitter.com/ishihara_shun/status/1521138670786707461
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    左翼じゃないけど国土を荒廃させ数多の無辜を巻き込み世界に飢餓を輸出することに比べれば民主主義も自由主義も割とどうでもいい。そもそも権威主義でしか治らない地域は腐るほどある。正義への拘りが諍い産む。
  • ロシアのウクライナ侵攻、世界の食糧価格に「壊滅的影響」 米国際開発局長官

    (CNN) 米国際開発局(USAID)のサマンサ・パワー長官は1日、ABCテレビの番組の中で、ウクライナ戦争によって世界的な糧不足や値上がりなどの影響が出ていると述べ、「プーチン(ロシア大統領)の一方的なウクライナ侵攻によるもう一つの壊滅的影響」と位置付けた。 米国のバイデン大統領は4月28日の議会演説で、ウクライナに対する330億ドル(約4兆3000億円)の追加援助について検討を促していた。うち30億ドルは人道支援や糧支援に充てられる。 パワー長官は、世界の糧価格は1年前に比べて34%値上がりしていると述べ、これもロシアの侵攻の影響が大きいと指摘。「ロシア戦争による死のカスケード効果がアフリカやそれ以上の地域に及ぶことのないよう、緊急糧ニーズに応えるため米議会の金融支援を必要としている」と訴えた。 パワー長官によると、アフリカのサハラ砂漠以南の国や中東の国の多くは小麦のほとん

    ロシアのウクライナ侵攻、世界の食糧価格に「壊滅的影響」 米国際開発局長官
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    だから四の五の言わず早よ停戦させろ言うたのに。「正義」のために世界を飢餓に導くなんぞ愚の骨頂。/ ウクライナだけじゃなくてロシアの穀物も消えることになるので、むしろインドさんあたりにごにょごにょとこう。
  • ドル・円「150円、180円、200円以上になる可能性」-カイル・バス氏

    ドル・円「150円、180円、200円以上になる可能性」-カイル・バス氏 Patrick McHale ヘイマン・キャピタル・マネジメントの創業者カイル・バス氏は日銀行の政策に関する一連のツイートで、ドル・円が「150円、180円、200円以上になる可能性がある」と指摘し、「厳格なイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)がそうした事態の発生を余儀なくする」と説明した。 バス氏は「日銀への信頼が日々、損なわれている」とし、「円相場の秩序を欠いた動きは制御への信頼感を損なう」と論評。いったん信頼が失われれば「日は経済的大惨事に見舞われ、世界の他の通貨にも多大な連鎖反応があるだろう」との見方を示した。 その上で、「こうした構造的な動きは(料やエネルギー、基素材など)極めて重要な資源の購入を毎日必要とする国々に深刻な被害をもたらす。次は香港と中国だ」とコメント。「円は他のアジア通

    ドル・円「150円、180円、200円以上になる可能性」-カイル・バス氏
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    懐かしい名前だ。まだ日本国債売ってんのかな?
  • 食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文

    5月2日、日銀は、4月の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)全文を公表し、足元の物価高をけん引しているエネルギー関連や料品の価格が物価指数に与える影響を分析。料品は値上げが始まると加速しやすいなどと指摘した。写真は都内で2017年6月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai ) [東京 2日 ロイター] - 日銀は2日公表した4月の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)全文で、足元の物価高をけん引しているエネルギー関連や料品の価格が物価指数に与える影響を分析し、料品は値上げが始まると加速しやすいことに留意が必要だと指摘した。ただ、資源高が進んだ2007年―08年と比較して、現局面ではコロナ禍で積み上がった「強制貯蓄」などがあり、コロナの影響剥落で実体経済は回復を続けるとの見通しを示した。 日銀は4月27―28日に開催した金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を賛成多数

    食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    世界的に景気後退が起きたら食糧以外は一旦落ち着くだろうけど、ロシア分がパーマネントに消滅するとなれば言うほど下がらなさそうな。日銀は大丈夫やろのスタンス。
  • 「ヒトラーにユダヤ人の血」 ロシア外相発言、イスラエル反発:時事ドットコム

    「ヒトラーにユダヤ人の血」 ロシア外相発言、イスラエル反発 2022年05月02日21時00分 ロシアのラブロフ外相=4月26日、モスクワ(AFP時事) 【イスタンブール時事】ロシアのラブロフ外相が1日、イタリアのテレビとのインタビューで、ユダヤ人を弾圧したナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」と発言し、イスラエルで反発が高まっている。ベネット首相は2日、「極めて深刻だ」と指摘。ラピド外相は「許せるものではない」と述べ、ロシア大使を呼び抗議する姿勢を示した。 外相「ヒトラー発言」で謝罪 ロシア大統領、イスラエル首相と電話会談 ラブロフ氏は、ロシアが軍事作戦を展開するウクライナを批判する文脈で「ゼレンスキー大統領がユダヤ系だからといって、ウクライナでのナチスの存在が否定されるわけではない」と主張。その上で、ヒトラーとゼレンスキー氏を「ユダヤ系」として同一視した。 国際

    「ヒトラーにユダヤ人の血」 ロシア外相発言、イスラエル反発:時事ドットコム
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    あのあたりの「ユダヤ人」って民族的なものではなく信仰する宗教によるものだったはず、と思って調べてみたら予想以上にばやーんとしたものだった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA
  • 古いクルマに乗ることは社会的に正しいという学説 CO2だけでは測れない環境問題 | JBpress autograph

    金属が擦れ合う音とともに瀟洒なクルマが目の前を走り抜ける。その後姿を追うと、オイルとガソリンの香りに包まれる。クルマ好きにとっては、夢の世界が現出したかのような一瞬。しかし、いまの時代、そういった個人の趣味が起こしうる害をおもって眉をひそめる人も少なくはないだろう。 その反応は当に正しいのか? 我々は当にオイルとガソリンの香りのしない最新のエコカーに乗るべきなのか? 今一度、そこを考えてみないか? 今回、環境問題を教えてくれる人たち。左から 名古屋大学 環境学研究科 谷川寛樹 教授、株式会社セイコー自動車 代表取締役 清金誠司氏、立命館大学 理工学部 山末英嗣 教授。オートモビルカウンシル2022の会場にて。 古いクルマ=環境に悪いは、単純すぎる! 「自分がしていることが、社会的に正しいなんて、まさに目からウロコでした……」 そう語るのは、清金誠司さん。広島県にある、初代マツダ ロード

    古いクルマに乗ることは社会的に正しいという学説 CO2だけでは測れない環境問題 | JBpress autograph
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    いずれにせよ資源リサイクルはやっていかないと足りなくなるぞい。
  • アメリカでユーススポーツが崩壊の危機? 「審判不足」で試合ができない理由とは | 審判への暴力事件が相次いでいる

    選手の親やコーチからの暴言・暴力が原因? コロナの感染拡大から2年が経ち、社会経済活動の正常化が一段と進むにつれ、アメリカでもユーススポーツ(高校生以下を対象にしたスポーツ)の試合が再開されている。 これを楽しみにしていたユースアスリートは多い。しかし、残念ながら試合のキャンセルが相次いでいると、各紙が報じている。 理由は、深刻な「審判不足」である。「審判をする人がいない」ために、試合中止、もしくはシーズン中断に追い込まれている。 以前から、アメリカのユーススポーツ界では審判の辞任が相次いでいることは問題となっていた。特に、2018年頃から急激に減少しており、2018〜2021年の間に、あらゆる高校スポーツにおいて約5万人の審判が辞任したと米紙「ニューヨーク・タイムズ」は報じている。

    アメリカでユーススポーツが崩壊の危機? 「審判不足」で試合ができない理由とは | 審判への暴力事件が相次いでいる
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    修羅の国アメリカ
  • 知床の事故の話をしていたら夫が「みんなトンネルは崩れないし橋は落ちないと信じているだろうが、この先は自分で身を守るのが大事になるかも」と言っていた

    ぽんたろう @kishijun152 うちでも知床の事故の話題が出て、法整備はもちろん、我々自身も危険を避けるための行動を取れるようでなければならないのかもしれない、と、なった。 そこで夫が「今、自分が危惧しているのはインフラ。みんな、トンネルは崩れないし、橋は落ちないと信じているでしょう」と。 2022-05-01 16:12:23 ぽんたろう @kishijun152 「道路も何もかも整備されているのが当たり前の世の中で、そんなことは考えないかもしれない。でも信用しすぎない方がいい。今のインフラの多くは作られてから40年以上経っている。多分だけど技術者の質も数も10年前くらいがピークで、徐々に人手が足りなくなるし技術力も落ちていく」 2022-05-01 16:12:23 ぽんたろう @kishijun152 「人手や予算がなければ保守にも手が回らないし見落としも出る。老朽化したままの

    知床の事故の話をしていたら夫が「みんなトンネルは崩れないし橋は落ちないと信じているだろうが、この先は自分で身を守るのが大事になるかも」と言っていた
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    日本人、インフラ維持は小人さんがやってくれると思いがち。 / 10年ぐらい前までは「コンクリートから人へ!」とか言われてわけで。平成バブルでドカタが儲けたのが気に入らないからってインフラ潰してどうする。
  • 『産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは』へのコメント

    暮らし 産まない高学歴貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは

    『産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    剛の者が子沢山なのか、いかなる環境でも子沢山になれるほどのタマだから剛の者なのか。リベラルが過ぎると少子化が進むと漠然と思っているけど、剛の者はその根本的な部分でリベラルとは無縁の野生があるのかも。
  • 産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは

    Haruka Sakamoto @harukask1231 医師 / 修士(公衆衛生学)/ 博士(国際保健学) 東京女子医科大学 グローバルヘルス部門 准教授 日医療政策機構 シニアマネージャー 東京財団政策研究所 主任研究員 専門は国際保健・医療政策です。 国際保健や医療関係の話題、また以前住んでいたイラン・中東の話題が中心です。 Haruka Sakamoto @harukask1231 日少子化の要因を分析した論文を発表しました(共著) 結論は、「高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいるし、子供の数も多い」でした(ざっくりした説明ですが) 詳細は以下に続きます。 journals.plos.org/plosone/articl2022-04-28 17:24:07 リンク journals.plos.org Salaries, degrees, and babies: Tre

    産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは
    tokage3
    tokage3 2022/05/03
    出産適齢期の男女に金をばらまけば解決しそうに思えるが、子供を産み育てつつ社会活動を行うっていうのが高スペ脳じゃないと対応できなさそうな。/ なるほど核家族ゆえの高負担か。都市部で少子化とも合致するな。