2021年1月29日のブックマーク (3件)

  • みんなの好きなゲームの曲を聴きたい

    聞いていて楽しい曲 ペルソナ4『Reach Out To The Truth』 FF9『月なきみそらの道化師たち』 ゼルダの伝説BotW『vsモルドラジーク』

    みんなの好きなゲームの曲を聴きたい
    tokidokidj
    tokidokidj 2021/01/29
    変化球でいくとsonic wing3の曲は全曲「ちゃんとドラムン(ジャングル)」で本当にすごいと思う。あと英雄伝説FC/SC/3rdの曲めっちゃ好き。
  • WEB特集 激流の時代を超えていけ アニソンクリエイターの魂 | NHKニュース

    世界にも認められている日文化“アニソン”が、かつてないほど大量に作られ、消費されていることを知っていますか? 世界中で愛されているアニソン。 各地で大型のフェスやイベントが開催されているほか、インターネットの動画サイトには、アニソンを外国の方が日語のまま歌っているものが多くあり、中には2900万回以上も観られているものもあります。 世界中の人に親しまれているアニソン。現在、アニメ作品の増加とともに大量に生み出されている、いや、生み出されてしまっています。 2018年に作られた新作TVアニメの数は、20年前の1998年の約2.5倍にあたる235。 3か月(1クール)に、およそ60ものアニメが新たに作られているのです。 3か月という短いサイクルで、アニソンが大量に作られ、消費されているのです。 「激流」の時代のアニソンシーンを支える、3人の名クリエイターが、ラジオ番組で語り合いました

    WEB特集 激流の時代を超えていけ アニソンクリエイターの魂 | NHKニュース
    tokidokidj
    tokidokidj 2021/01/29
    畑亜貴、実存していたのか!
  • ゲームに人生を狂わされた話|Jeni / 畠山駿也

    ゲーム人生を狂わされた話私の人生を狂わせたのは身体の障害でもなく、家族でもなく、 格闘ゲームコミュニティだ。 私は指定難病である筋ジストロフィー症を患い、小学2年から車いすで生活している。 簡単に説明をすると、全身の筋肉が徐々に衰えていく病気だ。身体を酷使すると病気の進行が進む。かといって動かさないと単純に筋力が落ちる病だ。 出来る事が減っていく生活の中、内向的になり、学校以外は自宅にいる子供になっていった。唯一できることはテレビゲームくらい。放課後、同級生と遊ぶスマブラやボンバーマン、ピクミン2の対戦モードが唯一の楽しみだった。 高校に入り、ニコニコ動画の週間ランキングに入っていた「スーパーストリートファイターⅣを麗らかに実況せんとす」という動画を見た。 当時格闘ゲームに対しての印象は、操作が難しくてゲームセンターでしか遊べないという認識だった。気軽にオンライン対戦ができることに興味を

    ゲームに人生を狂わされた話|Jeni / 畠山駿也
    tokidokidj
    tokidokidj 2021/01/29
    つよい。僕はゲーム作る仕事をしてるのだが、明日も明後日も全力で仕事しようと思った。ありがとうございます。