タグ

2010年1月21日のブックマーク (5件)

  • 「デューン/砂の惑星」再映画化に、「96時間」ピエール・モレル監督 : 映画ニュース - 映画.com

    原作ファンのモレル監督のビジョンを反映Photo:BENHAMOU SERGE /GAMMA/Eyedea/AFLO [映画.com ニュース] 1965年に発表されたフランク・ハーバートのSF小説「デューン/砂の惑星」をパラマウントが映画化するプロジェクトに、フランス人監督ピエール・モレルが起用されたことが分かった。モレル監督は昨年、リーアム・ニーソンを主演に迎えたアクション映画「96時間」がヒットを記録している。 当初、「ハンコック」のピーター・バーグ監督がメガホンをとる予定だったが、スケジュール上の都合で昨年10月に降板。代わって原作の大ファンだというモレル監督に白羽の矢が立った。脚は、「ボーン」シリーズ第4弾にも抜擢された新人脚家ジョシュア・ゼトゥマーが第1稿を執筆済みだが、パラマウントでは新たにモレル監督のビジョンを反映させるため、また別の脚家をリライターとして探している最

    「デューン/砂の惑星」再映画化に、「96時間」ピエール・モレル監督 : 映画ニュース - 映画.com
    tokinaka
    tokinaka 2010/01/21
    クイサッツハデラッハ~。
  • Skypeはなぜ伸びているのか? 国際通話市場でトップシェアの理由 − @IT

    2010/01/20 Skypeの利用が大幅に伸びているようだ。Skypeの公式ブログに1月20日に引用された調査データによれば、国際通話における通話時間ベースでのSkypeのシェアは8%から12%へと拡大。過去1年で50%と速いペースで伸びているという。調査は国際コミュニケーション市場の調査会社TeleGeography Researchによるものだという。Skypeは2003年創業で、2005年の時点でもシェアは3%に過ぎなかったという。 Skypeはすでに国際通信市場で他を大きく引き離したトップの位置にある。 ただし、これをもって既存の通信キャリアのシェアが奪われていると見るのは正しくない。こう指摘するのは、2009年10月にアムステルダムで行われた「eComm Amsterdam 2009」(Emerging Communications Conference)で講演したSkype

    tokinaka
    tokinaka 2010/01/21
    1000億分の通話のうち、実に3分の1が、すでにビデオを使ったものとなっているのだという。
  • Sketch

    tokinaka
    tokinaka 2010/01/21
    このサイト綺麗だな。
  • 1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今

    「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple Macintoshと、MicrosoftWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日で?」。彼は答える。

    1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今
    tokinaka
    tokinaka 2010/01/21
    ある同僚は、「iPhoneがないと戦闘力が半分以下」と語っていた。彼が何と戦い、iPhoneの力で何に勝利するのかよく分からなかったが、iPhoneが体の一部になった今ではその気持ちが分かる。
  • fladdict » Amazon印税率を70%に大幅引き上げ、焦土戦に突入。概要と雑感。

    ソースはAmazon日1/20日にプレスリリース。とりあえずの概要と、雑感。 正式には30%の印税オプションと、70%から通信料を差し引いた印税を受け取るオプションの2種類を選択可能になる模様。 現在の通信料のレートは$0.15/MB。 Amazon電子書籍の容量の最頻値中央値(注意:平均値ではない)は368KB。つまり一般的なは1冊につきおよそ$0.06の通信費となる。 これにより、一般的には辞書辞典、写真集以外の電子書籍はほぼ70%の印税を取得できると考えてよい。 ただし印税率70%を選択する場合は以下の条件を満たさなければならない。 ・価格が$2.99 ~ $9.99 の範囲 ・リアル書籍版の最低価格より20%以上安くなければならない。 ・著作者が権利を持つ全ての地域で購入可能でなければならない。 ・KindleKindle Storeの全オプション(Text to Spe

    tokinaka
    tokinaka 2010/01/21
    その本の販売価格はAmazonが最安値でなければならない。