タグ

2009年11月10日のブックマーク (3件)

  • 用途別スタートページを考える――Google編

    Webブラウザを開いたときに表示するスタートページ。今回は、Webの仕事術から切っても切れないGoogleの用途別スタートページを考えてみる。 Webブラウザを開いたときに表示するWebページをホームページと言ったり、スタートページと言ったりする。Yahoo!JAPANなどのポータルを設定している人や、そもそもブランクページを設定し、ブラウザ自体の起動速度を速めている人もいる。今回は、Webの仕事術から切っても切れないGoogleの用途別スタートページを考えてみたい。 カスタマイズしたいなら 自分でカスタマイズしたい! という人にオススメなのが「iGoogle」。すでにご存じの人も多いはずだが、好みの情報を表示するガジェットを設定できるので、自分ならではのスタートページを構築できる。ただ、いちいちガジェットを設定するのが面倒という人もいるだろう。そんな人は「I'm Feeling Luck

    用途別スタートページを考える――Google編
  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
  • Cornell Notetaking Method Custom PDF Generator