タグ

2014年7月29日のブックマーク (2件)

  • 前田敦子と渡辺麻友のキャッチコピー力の差|はせがわてつじ【コピサー代表】

    AKBの選挙の順位発表後の スピーチは、みな素晴らしく、 泣きそうになり、 それはけっこう賛同する人も 多いと思います。 で、あのスピーチ、 自分が投票した気持ちで見ると、 そのメンバーにつぎも票を入れたくなる 絶妙なコピーになっていることに 気づきます。 たとえば、第3回総選挙の 大島優子さんのスピーチ。 「この票数。一人何枚も買って、 当に総選挙と言えるのか? 選挙は一人一票じゃないのか? いろんなこと、 AKBの周りは言います。 ですが 私達にとって票数というのは、 皆さんの愛です。 私たちは愛されて、 こんな大きいステージで こんな大きい武道館で、 こういうイベントを やることができます」 票数は愛。 CDたくさん買ってるのを バカにされてることを ファンの人は知ってると思うんですが、 それを見事に正当化してくれますから、 今度も買おうって思いますよね。 バカにされればされるほど

    前田敦子と渡辺麻友のキャッチコピー力の差|はせがわてつじ【コピサー代表】
    toksato
    toksato 2014/07/29
    なるほど。僕は意識できているだろうか。自信ないや。
  • テレビがつまらなくなった(本当の)わけ(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊が書いた「テレビがつまらなくなった訳」というコラムを読んで私は唖然とした。事の質を全く分かってらっしゃらないと思った。 長谷川氏はコラムの中で、「テレビがつまらなくなった」ことを示す例えとして2つのエピソードを挙げている。1つは、逗子海岸における、海の家での音楽全面禁止などの条例改正を巡る問題について。もう1つは、SMAPの草なぎ剛さんについてだ。 氏は結論として「生活にもっと『のりしろ』があるべき」「もっとリラックスして生きるべき」「そこまできちきちせんでも」「今の日が息苦しくなっている」等を、「テレビがつまらなくなった訳」として挙げている。 この点について、多くの理由の一部としては私も否定はしない。 しかし、なぜ、逗子海岸と、草なぎ剛さんがここで持ち出されるのか?そもそも、草なぎ剛さんの事件のことなど、読者の何割が知っている(記憶にある)のだろう。

    テレビがつまらなくなった(本当の)わけ(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    toksato
    toksato 2014/07/29
    言いたいことはわかるけど「TVは余裕のない文化のためにらつまらなくなった」に対する反論にはなってないと思うけど。論理展開の引用を叩くばかりで結論についての反論にはなってないのでは。