タグ

2019年7月23日のブックマーク (5件)

  • あえて悪いことをする人は悪い人であること

    youkoseki.com あえて悪いことをする人は悪い人であること セクハラやパワハラの問題がメディアなどでも大きく取り上げられる今日、表だって「セクハラ、パワハラ、大好き!」と言う人は限りなく少ない。しかし、現実にセクハラやパワハラをする人達は今もいる。 最近、そういう人達に共通する特徴を見つけた。そういう人達はよく、こういうことを言うのだ。 「パワハラがいいことだとは思っていない。自分も普段ならパワハラをやろうとは思わないし、他人のパワハラは嫌悪し、反対している。しかし、場合によっては、冗談で、あえて、パワハラみたいなことをすることがある。そうすることでみんなの笑いをとることができるからだ」 この形式には色々なバリエーションがある。「人に怒鳴ったりするのはみっともない。自分も普段は常に落ち着いている。しかし当に怒らなければいけないと思ったときは、あえて、声を荒げて怒鳴って見せること

    あえて悪いことをする人は悪い人であること
    toksato
    toksato 2019/07/23
    人間そのものの善悪はそんな単純なものじゃ無いさ。善悪なんて絶対的なものではないし、人は一つで評価されるべきでもないし。それでも敢えて単純化するなら、文頭の「あえて」を削除すればいい。その通りだから。
  • 三村マサカズ on Twitter: "早く!笑いだけで吉本興業の芸人たちと切磋琢磨したい。。。"

    toksato
    toksato 2019/07/23
    某関西女帝芸人の言った「蹴落としてでも〜」より、僕はこの三村さんの「切磋琢磨したい」という発言の方が10000倍好きだ。
  • 『入会募集ストップのお知らせ』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 連日の入会相談のご予約、 ありがとうございます! 現在は関西でしか入会募集をしていないのに、東京方面、東海方面や中四国の方もたくさん足を運んでいただき、続々とご入会いただいて、ありがたい限りです。 突然ですが、 結婚物語。は、 7月23日(火)10時より 入会募集をストップします! ※23日10時までにメールや電話で入会したいとお伺いしていた方の分は、このまま承ります。 理由は、 音楽性の違い です!! 嘘です。 新人さん育成のためです。 前回、ぶわっと会員様が増えたとき、新人さんたちにかかる負荷が大きすぎて、何人かが命を落としかけました。 あの時当社のミスをカバーして下さったり、人員を貸してくださったり、当社の会員様のお見合い相

    『入会募集ストップのお知らせ』
    toksato
    toksato 2019/07/23
    おそらく協力してくれた競合さん?を紹介することで恩返しなのではと思いますが、それならリンク貼っちゃった方が良いと思うな。相手のためにも読者のためにも。どの道いま新規入会できないならなおさら。
  • 清水圭、吉本社長・岡本氏に恫喝された過去告白「話を聞かずいきなり…私の時と全く同じ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    興業所属のお笑いタレント・清水圭(58)が22日、自身の公式サイト内のブログを更新。一連の“闇営業騒動”について会見した同社の岡昭彦社長(53)から、18年前に恫喝されていたことを明かした。 【写真】副業で年商1億円…スーツを着こなし、オフィスで打ち合わせをするカラテカ入江 清水は「忘れもしません。私は18年前の2001年、ドラマ『明日があるさ』第1話において、準備稿に書かれていた私のセリフと出番が、決定稿では半分ほどになり、さらに自分で一番の見せ場だと思っていたシーンが跡形もなくカットされていることを見て、正直憤りました」と回想。当時のマネジャーに「なんでこうなったのかの説明がなかったら俺出られへんわ」と訴えると、後日それまでほとんど面識のなかった岡氏が突然控え室に現れたという。 「マネージャーを楽屋の外に出し、ふたりきりになってから、私の説明を聞くこともなく『なにが文句あるんで

    清水圭、吉本社長・岡本氏に恫喝された過去告白「話を聞かずいきなり…私の時と全く同じ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    toksato
    toksato 2019/07/23
    口約束程度しかない事務所で、ほぼ自分の才能一本で生きてる人たちならそりゃ説明もなく出番が激減すれば怒るでしょ。降りるというのもしょうがない。理由があるならちゃんと説明しなきゃ。それが事務所の仕事では?
  • 投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)

    昨日の参議院議員選挙。 まぁ結果については、人によっていろいろな捉え方があると思うけど、ボクが「実は一番のキーポイントだ」と思っていた投票率は、なんと戦後二番目に低い48.8%だった。 ここ数年、毎回のように投票率にはがっかりさせられてきたので、少し馴れてきちゃってはいるんだけど、それでもなんかホントにぐったりしたなぁ。 個人的な話ではあるけど。 311の震災支援で内閣府参与になったとき以来、「とにかく投票率を上げたい」と思ってしこしこやってきた。 SNSで意識的に発信して反応を見たり、有志でプロジェクト組んでアイデアを某財団に持っていってみたり、そのアイデアを政治家や省庁に持ちこんでみたりもした。 当初はSNSを活用することを考えていたんだけど、あるときから「SNS上の発信だけでは国民のごくごく一部にしか届かない」と気づいた(※1)。 ※1. 「月間アクティブユーザー数」(月に一度以上ア

    投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)
    toksato
    toksato 2019/07/23
    いかにも広告屋さんらしい「本質は一旦度外視してとりあえず人を集めよう」な施策だなと思った。それが絶対悪だと言いたいわけでもなく(それが大事な時もある)/そこまで煽るなら義務化でいいんじゃないかと思う