2021年3月4日のブックマーク (1件)

  • 生乾きの『におい』についてのご提案 - mmayuminn’s blog

    こんにちは☺ 日は生暖かい風が吹き荒れて、小雨もパラパラ。 強風で雲が流れ、時々青空が見え隠れするので『今のうちに洗濯物を外に出せるのでは!』と気が急くのですが さすがにそれは無謀だろうと自分の衝動をどうにか抑えている次第です。 ジメジメ室内で発生する生乾きのにおいを阻止するため、少しの時間で良いから外の風にあてたい洗濯物たち。 しかし天気予報では『大荒れ』と言っていて、窓の外の電線が信じられないくらい揺れている(;゚Д゚) 洗濯物を外に出せたとしても吹っ飛ぶ可能性大だ。 諦めるか~(´-ω-`) 上の文で『生乾きのにおい』とパソコンで入力したら 『匂い』と『臭い』が出てきました。 一瞬どちらを使うのか迷い なんとなく雰囲気で『匂い』の方がいいな、と思い選択しようとしたらパソコンの自動辞書機能が出て、 『匂い』⇒良いにおい 『臭い』⇒悪いにおい と書いてありました。 分かる~イメージ通り

    生乾きの『におい』についてのご提案 - mmayuminn’s blog
    toku25
    toku25 2021/03/04
    似たような言葉、困りますねー、我が家の外国人妻(スリランカ)例えば「最近出不足」と言ったら「誰がデブだと言われました」