ブックマーク / www.taguchizu.net (4)

  • フライが上手に捕球できるようになる!テニスボールフライノック!(守備の基礎練習2) - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    意外に多いフライのエラー! テニスボールを用いた練習でフライに強いチームを作ろう! 守備の基礎練習シリーズはこちらからどうぞ。 www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net 〇練習しないとフライもなかなか捕れません! さて、今回はフライキャッチがうまくなる練習の紹介です。 荒波外野手、2死満塁からフライを落球する痛恨のミス プロ野球選手でも落球します…。 フライは簡単だろうと思っている指導者の人も多いですが、練習しないと意外にミスしやすいものです。 特に真裏のフライや間のフライは難しいですよね。 フライキャッチの基は胸の前ではなく顔の前で捕ることです。 両手で捕ろうとすると守備範囲が狭くなるので、慣れるまでは片手で捕ったほうがいいです。 特に少年野球や中学1年生の子に多いのですが、今の子ども

    フライが上手に捕球できるようになる!テニスボールフライノック!(守備の基礎練習2) - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    tokumei71
    tokumei71 2017/05/07
    参考になります。
  • ラダートレーニングのすすめ!瞬発力とコーディネーション能力を鍛えよう!(冬季練習シリーズ4) - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    オフシーズンにおすすめの練習ラダートレーニングを紹介します! 身体の使い方を覚えるトレーニングになるので、小学生にもおすすめです! 冬季練習シリーズはこちらです。 www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net 〇敏捷性と身体の使い方の訓練に最適なラダートレーニング! ラダートレーニング≪初級編≫ ラダートレーニングを聞いたことがないという方は上の動画を見てください。 ラダーと呼ばれるはしごの形をした用具を用いて様々な動きを行うトレーニングです。 近年はどの競技でも敏捷性と正確性を身に着けるトレーニングとしてラダートレーニングが取り入れられていますね。 野球部でもラダートレーニングを取り入れているというところも多いのではないでしょうか? 私は冬季のトレーニングメニューとして利用したり、雨天時の室内トレーニングにしたり、球場でアップ

    ラダートレーニングのすすめ!瞬発力とコーディネーション能力を鍛えよう!(冬季練習シリーズ4) - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
  • ボークを徹底解説!指導者は絶対に覚えよう!【2021年野球規則対応】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    なぜボークだったか分からない! そんな経験はありませんか? 複雑なボークのルールをかなり丁寧にまとめました!! 〇ボークのルールはかなり複雑… 今回は野球のルールの中でも複雑で、質問の多いボークについてまとめてみたいと思います。 ボークにはいくつも種類があり、野球未経験であったり、野手出身の指導者であったりした場合はなかなか指導しきれない部分でもあると思います。 そこで、できるだけ丁寧にボークについて説明していきたいと思いますので、参考にしてください。 2021年公認野球規則対応ですが、ローカルルールについては各団体でご確認ください。 1、投球動作を途中で中断した場合 「投手板に触れている投手が、5.07a(1)および(2)項に定める投球動作に違反した場合。」(公認野球規則6.02a(1)) 簡単に言うと、投げる途中で動作を止めたらボークということなのですが、これもさらに細分化できます。

    ボークを徹底解説!指導者は絶対に覚えよう!【2021年野球規則対応】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    tokumei71
    tokumei71 2016/10/04
    素晴らしいですね。
  • ピッチング指導チェックリスト!投手の指導にお使いください! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    ピッチャーを指導する際にどこを見たらいいか困っていませんか!? こちらのピッチング指導チェックリストをご活用ください!! 〇投手の指導で大切なこととは? 以前ピッチャーの「原点」についてお話ししました。 www.taguchizu.net 今回は引き続き投手育成ということで、ピッチングの基についてお話したいと思います。 ピッチングはバッティング以上に個人の感覚に左右される部分があります。 特にリリースについては指導で変えることはなかなか難しく、逆に過度な指導はイップスに陥ってしまう可能性があります。 www.taguchizu.net ↑イップスについてはこちらをどうぞ。 しかし、リリース以外の部分はどんな投げ方であれ、共通して言える部分も多くあります。 そこで、ピッチングの基についてチェックリスト形式で作成してみましたのでご覧ください。 できるだけ、どのピッチャーにでも言えることをま

    ピッチング指導チェックリスト!投手の指導にお使いください! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    tokumei71
    tokumei71 2016/09/28
    勉強になります。
  • 1