タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gaeに関するtokuryooのブックマーク (11)

  • #appengine でComet! Channel APIでpushできるぞ - スティルハウスの書庫の書庫

    Google I/O 2010ではApp Engine関連の大きな新機能発表がいくつかありましたが、「Channel API」もそのひとつ。これは「Webブラウザとのpush通信(comet)のためのAPI」です。 ついにpushできるよ! これまでApp Engineにおいてクライアントへのpushを行うには、 XMPPプロトコルを通じてのXMPPクライアントへのメッセージ送信 URLFetchを用いて外部のpushサーバー(WebSocket対応サーバーとかTornadoとか)経由でへWebブラウザにpush(例:松尾さんのwebsocket連携) のいずれかしか手段がありませんでした。 しかしXMPPクライアントの実装は容易ではなく、とりわけApp Engine側のXMPPサーバーとしてGoogle Talkサーバーを用いる場合はTLS通信が必須となり、利用可能なクライアントが極端に

    #appengine でComet! Channel APIでpushできるぞ - スティルハウスの書庫の書庫
    tokuryoo
    tokuryoo 2012/06/04
  • Google App Engine 1.5.0リリース

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Google App Engine 1.5.0リリース
    tokuryoo
    tokuryoo 2011/06/03
  • グーグル、フル機能のMapReduceをGoogle App Engineで提供へ

    グーグルは同社のクラウドサービスであるGoogle App Engineで、フル機能のMapReduce機能を提供することが同社のイベントGoogle I/O 2011で明らかにしました。 これまでGoogle App EngineではMapReduceを構成する「Map」「Shuffle」「Ruduce」の3つのうち、Mapperの機能の提供が行われてきました。 Google I/O 2011で行われたセッション「App Engine MapReduce」では、MapReduceを構成するすべての機能の提供が行われることが発表されています。 セッションのポイントを紹介しましょう。 App Engine MapReduce App EngineエンジニアリングチームのMike Aizatsky氏。 MapReduceは数年前にグーグルが開発した処理。社内ではほとんどあらゆるチームがこの処理

    グーグル、フル機能のMapReduceをGoogle App Engineで提供へ
    tokuryoo
    tokuryoo 2011/05/24
  • GAEの設計指針めも - あおうさ@日記

    とりあえず思いつくまま列挙。まだまだ変わる可能性は大きい。 正規化しない。RDBMSでいうところのJOIN済みのでっかいテーブル作れ。 SELECTはがんばらない。INSERT超がんばれ。 PKはString型にしてgae.encoded-pkを使用する。 PKに複合キーは使わない。(コンポジットインデックス使わない) Date型のプロパティは使わない。String型にする。 プリミティブ型はnullを許容しないので使わない テーブル間のjoinができない。→正規化せずJOIN済みのでっかいテーブルを作る 集約関数がない(group byできない)、count()で全件カウントできない →集約したい値は、集約用のエンティティを用意してInsert時に集計値を保存する(最大値/最小値も同様) 毎回対象データをすべて取得してループで集計するのは非効率(また最大1000件の制限がある)集約したい

    GAEの設計指針めも - あおうさ@日記
    tokuryoo
    tokuryoo 2011/03/12
  • appengine ja night #9に行ってきた。 #appengine #ajn9 - あおうさ@日記

    おしながき 編 @bufferingsさん:Datastoreのクエリを理解しよう @kazunori_279さん:Next gen queryを斬る! BT(Beer Talk) @cht_007さん:BDレコーダー+スマホ/PC連携サービス『Chan-Toru beta』 @ashigeruさん:近くを探す? @tagomorisさん:SDKを試しに読んでみるよ Datastoreのクエリを理解しよう Google App Engine: Datastore のクエリを 理解しようView more presentations from bufferings. 京都からKotori Web JUnit Runnerの作者でもあるbufferingsさんです。京都でもappengine ja nightの活動を行っており、ajnk2でのクエリ解説が素晴らしい!ということで東京でも発表し

    appengine ja night #9に行ってきた。 #appengine #ajn9 - あおうさ@日記
    tokuryoo
    tokuryoo 2011/03/12
  • Google App Engine についてあなたが多分知らない10のこと. - hidemonのブログ

    Google App Engineのブログより.なんかスターとかいただいたので,もう少し丁寧に訳してみる. Google App Engine についてあなたが多分知らない10のこと. 1. アプリケーションのバージョンは数字ではなく文字列である. app.yamlやappengine-webのほとんどの例では,versionフィールドに数字をあたえているが,これは単なる慣習にすぎない.バージョンにはURLで許されているものであれば,任意の文字列が使用できる.たとえば,"live" や "dev" をバージョンに使うと,アプリケーションは,"live.latest.yourapp.appspot.com" や"dev.latest.yourapp.appspot.com" でアクセスできる. 2. 複数のバージョンのアプリケーションを同時に利用できる。 1で述べたように,App Engin

    Google App Engine についてあなたが多分知らない10のこと. - hidemonのブログ
    tokuryoo
    tokuryoo 2010/04/21
    バージョン分ければJavaとPythonの混在ってできるのね/データストアに対するリクエストはバッチで行うことができる
  • App Engineではどの言語を使えばいいのか - ひがやすを技術ブログ

    App Engineで使える言語は基的にはPythonJavaです。それでは、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。 それ以外の言語の人向けの話は後から出てくるのでしばらくこのままお読みください。 趣味ならば単に好きなものを選ぶだけでいいのですが、仕事で使うためには、長所と短所をきちんと把握した上で選ぶ必要があります。また、ここでの話は言語としての一般的な話ではなくApp Engineで使うとき限定の話としてお読みください。 まず安定度ですが、インフラ部分の安定度は、どちらも基的に同じです。もしかすると、まったく同じものを使っているのかもしれません。 その上で動くAPIの部分は、インフラと直接結びついている低レベルな部分と低レベルなAPIの上に構築された高レベルな部分とに分けて考える必要があります。 低レベルなAPIはLLAPIと呼ばれたりしますが、安定度は、PythonJavaも同じ

    App Engineではどの言語を使えばいいのか - ひがやすを技術ブログ
    tokuryoo
    tokuryoo 2010/03/23
  • Song of Cloud: 送金のトランザクション処理パターン

    App Engineで現実的な送金処理について考え中です。 ドラフト版なので、怪しい点があればご指摘いただければ幸いです。 コメントで情報いただきました。 Distributed Transactions on App Engineで紹介されてる方法と基的に同じなので、おそらく問題なく動きそうです。ありがとうございました。 今回はこんな図を使います。 この図の読み方は、矢印の方向にユースケースの一連の処理(またはリクエストの処理)が流れていて、右に行くほど時間が経過しています。そして、矢印がくし刺しにしている四角形は、そのユースケース中で操作するエンティティを表しています。 また、左右の位置が同じ矢印は、基的には同じ時刻に発生したイベントを表しています。上記の図では、A, B, Cがそれぞれの口座エンティティを同時に操作している感じです。 並行性制御(おさらい) 最初の図のように、それ

    tokuryoo
    tokuryoo 2009/11/18
  • appengine java night #1

    1. The document discusses the low-level API in Google App Engine for Java. It explains how the low-level API allows direct access to services like Datastore without higher-level frameworks. 2. Key concepts covered include the Datastore service, entities, keys, queries, transactions. It provides code examples for storing and retrieving entities using the low-level API. 3. Alternative high-level API

    appengine java night #1
    tokuryoo
    tokuryoo 2009/11/07
    Low-Level API
  • JBoss Seam on Google App Engine - First Steps

    [UPDATE] The latest Morjarra release 1.2_13 as well as the latest Appengine SDK 1.2.2 seem to fix a couple of problems described below. My task backlog is actually growing :-) but I hope I find some time to look again how things work with these new versions. I spent the last three weeks in a repetition course of the Swiss army - far away from any Java code. Naturally my fingers started to itch whi

    JBoss Seam on Google App Engine - First Steps
    tokuryoo
    tokuryoo 2009/04/21
    SeamでGoogleAppEngine
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (54) Google App EngineがJava対応! Google Plugin for Eclipseで開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google App EngineがJavaをサポート Google App EngineはGoogleが提供するクラウドサービスで、制限はあるものの無償でアプリケーションのホスティングを行っている。当初はPythonを使ったWebアプリケーションのみがサポートされていたが2009年4月、ついにJavaのサポートを発表した(以降GAE/Jと表記する)。 GAE/Jは現状ではEarly Lookという扱いで別途サインアップの必要はあるものの、Google Plugin for EclipseというEclipseプラグインを利用することでEclipse上でWebアプリケーションを開発することが可能となっている。 Google Plugin for EclipseはGoogle App EngineおよびGoogle Web Toolkit(GWT)をサポートするための機能をEclipseに追加

    tokuryoo
    tokuryoo 2009/04/17
  • 1