2019年4月1日のブックマーク (3件)

  • 【断捨離】3月の処分したモノ&3月の人気記事TOP3。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 4月になりました。 平成も残り1か月。 気になることは片をつけよう! さて、3月の処分したものと人気記事、つぶやきです♪ 3月のTOP3記事1位:プチプラ×GU 昨年、愛用したGUのTシャツ。 色が色々揃っているうちに好みの2色を大人買いしました♪ 1枚590円(+税)!! 普段着にジムに着倒します^^ GUカラークルーネックT*今年は色違いで2枚。 2位:掃除&収納記事 うちの洗面台の掃除をしたついでに、記事にしてみました。 お肌の調子が戻ってきたので、お手入れ用品増えています♪ 家族別に収納しているのは、めずらしいのかな!? 洗面台の鏡裏*収納&掃除できれいに。 3位:ファッション記事 春服を買

    【断捨離】3月の処分したモノ&3月の人気記事TOP3。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tokushitai
    tokushitai 2019/04/01
    20往復!!!オレは歩いてもムリだわw
  • 私の、早生まれの子の育て方。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    私の弟は、1月生まれの早生まれ。 よく母は、「早生まれだから~。」とできないのは仕方ないと周りにアピールしていました。 そして時は流れ、そんな私の子供たちは早生まれ。 数日前に、25歳と23歳になりました。 *同じ誕生日です* 私の、早生まれの育て方 たくさん遊ぶ1人目を妊娠した時に、出産予定日が3月末だと知りました。 自分自身の小さい頃は、時間がゆったり流れていて、 雲が流れる様子や太陽の日差しに感動したり、外で遊んだり、楽しかった。 その時間(就学前)が1年短くなるのは、可哀そう、そう思いました。 2人目を妊娠した時も同じく予定日は、3月末。(日にちは微妙に違う) その時に思ったこと。 4月2日以降に生まれて、1年長く(家で)子育てするのはしんどいな。 早生まれでいい。 ちょうど子育てで少し疲れていた頃でした。 どちらも、子供とお散歩に、外遊びに家遊び、私自身も真剣に遊びました。 子供

    私の、早生まれの子の育て方。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tokushitai
    tokushitai 2019/04/01
    誕生日同じなの!?生み方うまいなぁ~W
  • 洗濯機のかさ上げ台で、床が変色しました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    うちの洗濯機は掃除がしやすいように、かさ上げ台をして高くしています。 昨年7月にしたので、8か月。 掃除機は入らないけれど、モップは入るのでとても助かっています。 ですが! このところ、ちょっとだけ洗濯機の脱水の振動が大きい感じで、 かさ上げ台ずれてしまっています。 ゴムの模様が茶色く床に移っています。 ひどい!そうじをしよう!! 1つはずしてみました。 その部分だけ洗濯機を少し持ち上げるだけで簡単に外せました。 拭くだけで落ちないので 超電水+メラミンスポンジでごしごししてみました。 ちょっとだけ薄くなりました。 今度は、クリームクレンザージフでごしごし。 少し、削る作戦はちょっとだけ効果がある感じ。 ちょっとは薄くなったけれど、太刀打ちできないので、 カビハイター根こそぎ落とす作戦! 1時間経過。。。 塩素系漂白剤、全く効きませんでした!! 漂白剤で落とす作戦✖ 半日くらい漬け置きした

    洗濯機のかさ上げ台で、床が変色しました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tokushitai
    tokushitai 2019/04/01
    隠す作戦w灯油でも落ちないかな?