2010年6月8日のブックマーク (4件)

  • 渋谷駅にて『ザ・コーヴ』の上映中止を求めるデモが行われる

    今年アカデミー賞の最優秀ドキュメンタリー映画賞に輝いた『ザ・コーヴ』の上映中止が相次いで起きている。映画館に抗議文が送られ、抗議デモの予告がされたことで、6月3日(木)、メイン館のシアターN渋谷が近隣店舗と取引先に迷惑をかける可能性が高いとして上映中止を決定。その翌日4日(金)にシネマート六木とシネマート心斎橋(大阪)も上映中止に追い込まれた。この結果、『ザ・コーヴ』の東京での上映館はすべてなくなった。 6月5日(土)には、抗議団体が渋谷ハチ公前で『ザ・コーヴ』の上映中止を求めて抗議デモを実行。週刊シネママガジンはその一部始終を取材した。抗議団体は30人以上集まり、デモは40分間続いた。途中、通行人と揉み合いになる場面が2度あり、渋谷駅は一時騒然となった。 以下に抗議団体のスピーチを引用する。 「皆さん、暑い中御苦労さまです。渋谷駅ハチ公口をご通行の皆様。大変大きなマイクの音でお騒がせを

    渋谷駅にて『ザ・コーヴ』の上映中止を求めるデモが行われる
    tokyocat
    tokyocat 2010/06/08
    うむを言わさぬ主張と批判のやり方が、ザ・コーヴのやり方みたいなのでは?
  • 50歳を過ぎてわかったこと:アルファルファモザイク

    風邪など病気になったら回復するまでに日数がかかる。 それと、もう治らんのとマジで思うことがある。 定年まで後何年と計算してしまう。 髪は薄くなってくるのに眉毛はやたら長くなってきた。 昭和が懐かしくなってきた。 休みでも早く目が覚める。 昔、好きだったハンバーガーが嫌いになった。 人生の七割は終わった。 テレビのバラエティ番組を見るとムショウに腹が立つ。 メガネをかけたりはずしたりでじゃまくさい。 病院に行くと中学の時の同級生になぜか会ってしまう。 昔、ばかばかしかった「水戸黄門」が大好きになった。 ケータイ、会話とメール以外の機能は使いこなせない。

    tokyocat
    tokyocat 2010/06/08
  • ユーロちゃんマジユーロすぎてワロタwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板より 509 水先案名無い人 :2010/05/25(火) 18:52:36 ID:2WhaxHRM0 511 水先案名無い人 :2010/05/25(火) 18:59:18 ID:ZJdb7xePP >>509 何この才能の無駄遣い 538 水先案名無い人 :2010/05/25(火) 23:39:32 ID:2WhaxHRM0 http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/f/c/fc5c2015.jpg

    tokyocat
    tokyocat 2010/06/08
  • 『「悪」と戦う』刊行記念対談 --「小説の未来」高橋源一郎×東浩紀トークショー (本店:6月12日):青山ブックセンター

    高橋源一郎×東浩紀トークショー 「公共空間としての『小説』と『家族』〜『「悪」と戦う』と『クォンタム・ファミリーズ』を巡って」 ■日時:2010年6月12日(土)18:00〜19:30(開場17:30〜) ■会場: 青山ブックセンター店内・カルチャーサロン青山 ■定員:120名様 ■入場料:1,000円(税込) ■参加方法:2010年5月14日(金)10:00より [1] ABCオンラインストアにて予約受付 [2] 店店頭にてチケット引換券を販売。 ※入場チケットは、イベント当日受付にてお渡しします。 ※当日の入場は、先着順・自由席となります。 ※電話予約は行っておりません。 ■お問い合わせ電話:青山ブックセンター店・03-5485-5511 ■受付時間: 10:00〜22:00 (※受付時間は、お問い合わせ店舗の営業時間内となります。御注意下さい。) <イ

    tokyocat
    tokyocat 2010/06/08
    満員御礼… じゃあニコ動生中継だね