2013年12月22日のブックマーク (4件)

  • 退職します。拝承

    12/19、日立製作所横浜研究所の中に衝撃が走った。 事実。1/15を以って、私は日立製作所を退職する。 (1) 辞めた理由 = 未来のため「日立を辞めるのはもったいない」と何回も言われた。確かに、日立で働くことにいくらかの意味はある、そういう企業ではある。ではなぜ辞めるのであろうか?一言でいうと、自分の、技術者としての将来のためである。私にとって、特にこの半年は、自分の未来が失われている感覚しかなかった。だから、辞めようと思った。 転職活動の途中、私は転職エージェントにこう言われた。「あなたはまだ若いし才能があるのだから、リスクを恐れずに挑戦した方がいい。そうすることが、将来のリスクをminimizeすることになる。はっきりいって、日立のような日型の大企業でのキャリアは、外からは評価しようがない。むしろ、年数が経つにつれて、その中に最適化された人間だと思われる可能性が高い」。当時、転職

    退職します。拝承
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2013/12/22
    退職エントリの中でも、なかなか読ませる内容
  • [試] WordPressテーマ STINGER3の時代が来た。だからこそその先へ!一歩先行く+αカスタマイズ術 #Stinger-WP

    プロローグ WordPressテーマ STINGERとの出会いと別れ 私がWordPressテーマ STINGER(以下)に出会ったのは2013年4月、独自ドメインを取得し、WordPressでブログを始めた時でした。そのとがった姿に一目惚れ、早速運用し始めました。 出典: STINGERに公式キャラクター! そして、改善点を開発責任者であるENJIさんにフィードバックしていた時期もありました。ENJIさん宛のメールに「Stingerの利用者が増えるとよいですね」なんて書いていたのが今となっては懐かしい思い出です。それが現在Stinger3公式サイトのTHANKSに当サイトが掲載されている所以です。 その後ですが、個人的に色々と試したい事があり、Stingerのコンセプトにインスパイアされながら、私なりの工夫を組み込んで一から設計・コーディングしなおしたのが、以下WordPressテーマ

    [試] WordPressテーマ STINGER3の時代が来た。だからこそその先へ!一歩先行く+αカスタマイズ術 #Stinger-WP
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2013/12/22
    これは、基本を押さえた先には絶対役立つはず。
  • 虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやき

    虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやきを、こっそりまとめました。 地獄への道は「善意」で敷き詰められているそうですが、つまらない社会への道は「不謹慎」や「コンプライアンス」で敷き詰められているとも言えそうです。

    虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやき
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2013/12/22
    そういう未来は来るのかなあ。発信主が多数の場合、テレビなんかと違って、規制かけるのは難しい気がするけど。
  • Android系ブロガーがApple系ブロガーより明らかに少ない3つの理由 - ラブグアバ

    Android系ブロガーがApple系ブロガーより少ない理由を考察するAndroid系ブロガーがApple系ブロガーより数が少ない理由について、いくつか仮説を立ててみました。 iPhoneのほうがAndroidよりシェアがある真っ先に思い浮かんだのはこれ。日のスマホ界ではiPhone人気がめちゃくちゃ高いです。これはよく聞く話。 じゃあ実際のところ、シェアってどうなってんのよ?少し調べてみました。 あれ?この数値だけ見ると、AndroidとiOSの差ってそんなでもないですね。 しかし、これは2013年1~3月の統計になので、主要3キャリア全てがiPhone販売を開始した今となってはもう少しiOSの割合が増えているはずです。 それを裏付けるような記事も発見。 市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、アップルが10月の国内スマートフォン販売数で

    Android系ブロガーがApple系ブロガーより明らかに少ない3つの理由 - ラブグアバ
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2013/12/22
    いわゆるブロガー層は確かにandroid少ないですね。自分も限定的にしかかいてないけど、なんせandroid好きなので、もぅと増やしていこ。