2019年7月22日のブックマーク (8件)

  • ミニ講習会や手芸会をやってみよう!開催方法は?

    講習会をやってみよう更新頻度があまりない桃つブログではありますが、たまに「講習会やってみませんか?」というメールを頂きます。 当に当にありがたいお話です。 しかし、万全な準備をしなくてはいけません。 参加して頂いた方が満足するハンドメイド作品は? 初心者でもできるものは? 約2時間以内でできるものは? というような企画や素材を集めなければならないとなると、なかなか「はい、やります!やります!」とは言えず。。。 ただ、友人を集めての講習会…というか手芸会は時々やっています。そこで、実際に講習会をする時に必要なことは何か?まとめてみました。 スポンサーリンク 具体的に作るものを決める既に作るお題が決まっていれば良いのですが、決まっていない場合。 ビーズアクセサリー、レジン作品、天然石を使ったもの、グルーデコでスワロキラキラにするのか? 参加者が決まっていれば、参加者の性別、年齢に合わせた作

    ミニ講習会や手芸会をやってみよう!開催方法は?
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    自分が講習会ができるようになるとは思いませんが、お友達とおしゃべりしながら簡単なモノでも作ると楽しいだろうな、と思いました。
  • サーキュラースカート つづき - OEY ***モノつくり再開***

    サーキュラースカート、今日はファスナー付けとウエスト処理しました。 ファスナーはコンシールファスナー。 フォーマルなワンピースの後ろファスナー等、突合せの布の切り替え線をそのままファスナー開きにしていて、表から目立たなくしているものです。 縫うには専用のファスナー押えが要るのですが・・・ 確か緑のものが、あったよなぁ・・・ ああ、あったあった、ミシンの袖の引き出しに、ごちゃごちゃの中から、緑ちゃん。 (確か、これだよな) ネットで確認。 よしよし、これこれ。 もっと格的なものがでていますが、買ったのは学生の時ですから・・・安物ですが・・・ よくここに居てくれました。 溝に埃がたまっていたので、水洗いして優しく拭き拭き。 「調子良いよな。何十年ほったらかしだった?働いてやらないぞ。」 声が聞こえてきそうです。 許して。ごめんちゃい。 付け終わったら、ウエスト処理。 ベルトはありません。見返

    サーキュラースカート つづき - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09 モカリーナさん、コメントありがとうございます。作業しながら突然思い出したんです(笑)バイアスでロングは自分の重みで伸びるのできりがないんですが、一応2.3日みて揃えることに。
  • 高校野球  - OEY ***モノつくり再開***

    製作中のスカートはキャサリンちゃんが着たままです。 バイアスの伸び具合観察中。 観察中に、シャツの製図修正に入るのですが、今日はちょっと逸れて高校野球の話。 夏の甲子園の大会に向けて都道府県の予選大会が始まりつつあります。 私は小学生の時からウン十年のファンです。 一人でも球場に行けます。 時間とおにぎりと水筒があれば一日応援できます。 年上の大きなお兄ちゃんだったのが、同年代になり、年下になり、子供世代になり、それもずっと過ぎてしまいました。 開会式の入場行進が好きです。これはちょっと変わっていると自分でも自覚しています。 掛け声をかけながら、足並みを揃えて歩く姿を見ると 「軍隊みたいだからそこまでしなくていいよ」と思いつつ、感動するのです。 高校の体育祭の時、こんな姿見せます? このぐらいの年頃の男の子は、頑張っているところ、気恥ずかしくってなかなか・・・ 私の住む県は出場校が多いので

    高校野球  - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:jyokigen22raつづらさん、気づかなくてごめんなさい。ありがとうございます。マネージャーさん達には本当にお世話になりました。記念に大事にとっているんです。
  • 次男坊が帰ってくる!! - OEY ***モノつくり再開***

    今日はスカートの裾上げして(巻きロックで仕上げるので正確には切るだけで「上げ」ませんが)、シャツの製図も仕上げる予定。 他に製図もしたいアイテムがあり、ビーズ刺繍もしたい。 休みの日は平日より忙しいし、連休中は細々した予定も入っているので、今日はゆっくりいきましょう。 のはずが。 昨日、就職して独身寮に入っている次男から「三連休帰る」の連絡が。 今月は忙しいから月末帰ると言っていたので、「はーい。待ってるね」と言ったものの、内心「え~!!!」 いや、うれしい。帰ってくるのはうれしい。 次男はいくつになっても「かわいいおチビちゃん」 (彼の名誉のために言っておきますが、家族の中で現在一番おチビは私です) ただ、彼の部屋を作業場に使わせてもらっているので、 「片づけて掃除しなきゃ」と「連休中はミシンが使えないな」「予定狂うじゃん」が私の中でグルグルしています。 「ただいま、散らかっていて、針が

    次男坊が帰ってくる!! - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09 コメントありがとうございます。モカリーナさんの小物の方が大変だと思いますよ。デザインがシンプルなので、大きいだけです。床から定規をあてて長さを揃えるので、腰が、ちょっと・・・・
  • 伝えるってむずかしい - OEY ***モノつくり再開***

    連休は、大きなイベントが無かった割に忙しかったです。 久しぶりに家族4人の卓。 手巻き寿司にしようか。 今だとどのぐらいご飯炊けばいいかな? ちょっと迷って、足りないより余る方が良いかな、と4.5合。 すしめし4.5合ね。 ええ、無くなりました。きれいさっぱり。 まあ、2人が高校生の時に比べると、落ち着いたかな。 今日は、息子たちの出身高校野球部の試合を観戦してきました。 強い学校と対戦だったので心配しましたが、「勝てればもっと良かったね」という良い試合でした。 上手いな、と思ったキャッチャーは、試合後、涙なのか汗なのか、顔を拭いながら取材受けていました。 よく頑張った。明日の新聞に大きく、たくさん載ると良いね。記念になるよ。 終わりがあれば始まりもあったわけです。 私は高校野球と同じぐらい、野球始めたばかりの学童ジュニア(小学1~4年生)の試合も大好きです。 今日はその、知識のない子に

    伝えるってむずかしい - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09モカリーナさん、ありがとうございます。自分も初めの頃を思い出して、謙虚に勉強していきたいと思います。いろいろ教えてくださいね。
  • WORKMANのフィールドエプロン - OEY ***モノつくり再開***

    日曜日のいつもの料品買い出しの帰り道、主人がWORKMAN行きたいというので、立ち寄りました。 主人はTシャツが見たかったようです。今話題のWORKMANですが、自分一人で買い物に行く所でもないので、行くなら私も見てみたいです。 以前、チラシを見て、自転車に乗る時のカッパがなかなか良いな、と思ったのですが、最近はもっと普段着に着れるような製品が増えているんですね。 (もっとも、以前の品ぞろえをみてはいないのですが。苦笑) とエプロンが気になりました。 は、妊婦さんに「転ばない」で売れていると評判になりましたね。 安全もおしゃれで軽い物がたくさんです。 普段にはけそうだな、と思ったは、同じデザインで売り場がサイズで分けてありました。24cmまでが女性用コーナー、24.5cmからは男性用コーナー。 私はスニーカーは(大きめで恥ずかしいのですが)24cmです。 24cmを履いてみると

    WORKMANのフィールドエプロン - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09 コメントありがとうございます。モカリーナさんもワークマン持っているのですか!!益々興味が湧いてきました。「丈夫で長持ち」に「色とデザイン」が加わると強いですよね。
  • Creema主催ハンドメイドインジャパンフェス2019 - OEY ***モノつくり再開***

    電車にはいつもを持って乗ります。 今読んでいるのは塩野七生さんの十字軍物語。 最近、乗り物で座るとすぐ眠くなって、私の十字軍はなかなか進軍してくれません。 さて、20日(土)、Creema主催のハンドメイドインジャパンフェス2019、東京ビッグサイトに行ってきました。 会社を辞めて、いろいろ作り始めた時、あまりよく調べもせずに、ポーンとCreemaに出品してしまいました。 もうちょっと、コンセプトを固めて、品ぞろえやアイテムを考えて出品すればよかったのですが。 あれこれ、とにかくやりたい事がたくさんあって、とにかく落ち着くまでやらせてください、的な感じに出品しています。今は勘弁してください。 今日は、出店するレベルのクリエーターさんの作品を見せて頂こうと思って出かけました。 「日最大級」の触れ込み通りの広さと出店ブースの多さ。 A~Lのカテゴリごとに区分けされているので、前もって見たい

    Creema主催ハンドメイドインジャパンフェス2019 - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09モカリーナさん、 コメントありがとうございます。いやいや、私がモカリーナさんからいろいろ教えてもらっているのです。ついていくのが精いっぱいですけれど、よろしくです~💦
  • ポケットティッシュカバー&巾着袋用生地裁断/シャツのマーキング - OEY ***モノつくり再開***

    ご挨拶やお礼状に添えたりして、作り置きしていたポケットティッシュカバーがほとんどなくなりました。 それと、弟が秋に海外のバイクのレースに出るというので、(勝手に)少し持たせようかを思い、巾着袋を作ります。 左の写真、左の列がポケットティッシュカバー用、右の列が巾着袋用(2つ折りになっている)フニャフニャゴミのように乗っているのは巾着の紐になります。 出来るだけぺったんこになるようにしたいので、手間ですが、紐も作ります。 右の写真、今回の新柄です。 ユザワヤさんの端切れのコーナーで「招かれ」ました。 私も好きですが、弟も好きで、トレードマークが招きになっているようなので。 「和んだーらんど ツムギシャンタン」 孔雀柄は在庫無くなりました。 最初に、なんか、変なスカート作っちゃったので~。(悲~) ちょっとたくさんになってしまいましたが、ロック(端かがり)もミシンも直線一気なので、ストレス

    ポケットティッシュカバー&巾着袋用生地裁断/シャツのマーキング - OEY ***モノつくり再開***
    tom-oey
    tom-oey 2019/07/22
    id:mocharina09 モカリーナさん。遅くなってごめんなさい。モカリーナさんの作るプチケーキの方が手が込んでいて時間がかかりますよ、きっと。いつもありがとうございます。