2021年3月4日のブックマーク (2件)

  • ユニクロとジーユー、3月12日から総額表示に変更 実質9%の値下げ

    ユニクロでは、2020年冬商品の商品タグに「体価格\1990+消費税」と表記しているが、21年春商品の商品タグには「\1990」とだけ表記する。 ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、「私たちは、できるだけ多くの商品の価格をそのままに、消費税込みのお求めやすい価格で販売し、お客様の生活に寄りそっていきたいと思います。これからもLifeWearをご提供し、服の領域で社会を支えるインフラ企業になりたいと思っています。これが我々の使命であり、存在意義です」とのコメントを発表した。 総額表示への変更を巡って、各社がさまざまな対応を打ち出している。例えば、リンガーハットは3月1日からメニューの表示価格を総額表示に変更し、商品の価格改定も同時に行っている。 関連記事 パソナの淡路島移転は「島流し」なのか? 移住した副社長が感じた“思った以上のポテンシャル”とは パソナグループは、東京にある

    ユニクロとジーユー、3月12日から総額表示に変更 実質9%の値下げ
    tom201410
    tom201410 2021/03/04
    サラッと言ってるけど、かなりエゲツない。競合を滅ぼしにかかってるな。
  • 東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた5者協議であいさつする大会組織委員会の橋聖子会長(中央)=東京都中央区で2021年3月3日午後6時43分(代表撮影) 今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて、政府は海外からの観客の受け入れを見送る方向で調整に入った。国際オリンピック委員会(IOC)などと協議して月内に最終判断する。3日、複数の関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する世論に配慮した。国内の観客の受け入れは規模を含め引き続き検討し、4月に結論を出す。 海外客の受け入れ見送りについて問われた菅義偉首相は3日、首相官邸で記者団に「IOC、東京都、大会組織委員会と連携しながら、政府としてはお手伝いをしたい」と述べた。

    東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞
    tom201410
    tom201410 2021/03/04
    え?まだ開催できる気でいるの?