自分で定義したタスクを実行する Gruntではさまざまなタスクがすでに用意されており、ビルドやデプロイ等の目的ですぐに使用できますが、 自分の実現したい機能が用意されていないことも、多々あります。 そんなときは自分でタスクを定義して使ってみましょう。 環境構築方法 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS X 10.7.5 Node.js : v0.10.8 npm : 1.2.23 Gruntを使える状態にしておきましょう。 % npm install -g grunt-cli % mkdir grunt-sample % cd grunt-sample % npm init //すべてデフォルトでpackage.jsonを作成 % npm install grunt --save-dev grunt.registerTaskでタスクを定義して実行する まずはオリジ
![[Grunt]自分でtaskを定義して使ってみよう | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6b914c60b41b5cbac7441b87079e338e9114cdee/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F10%2Fgrunt.png)