タグ

2010年3月31日のブックマーク (3件)

  • 頭がいいとはどういうことか - finalventの日記

    ⇒内田樹の研究室: 頭が悪くて何か問題でも? 「頭がいいとはどういうことか」という問いについては私には長年の疑問がある。 「頭がいい」とはどういうことかについて知っていると称する人間は、当ながら、自分は「頭がいい人間と頭が悪い人間を識別できる」ほどに頭がいいと思っているということを意味するわけであるが、彼の「オレは頭がいい」という確信には、その名乗り以外にはいかなる根拠もないということである。 これは、客観的にわかりますよ。 頭がいいということは、まず、ベースでは、他者との軋轢をうまない知恵があるということです。 その基は自分を隠すことと「外的な配慮」(グルジェフ用語)ということ。 「外的な配慮」とは「内的な配慮」の克服からできる、多分に。 では、「内的な配慮」とはなにかということだが、これは、「他人が自分をどう思っているかを配慮すること」。 で、やっかいなのは、自己評価というのは他人の

    頭がいいとはどういうことか - finalventの日記
    tomad
    tomad 2010/03/31
  • ゼロ年代に再び「テクノポップ」ブームを甦らせたPerfumeの功罪 - Aerodynamik - 航空力学

    Perfumeがメジャーデビューした2005年当時、彼女達に付けられたキャッチコピーは「近未来型アイドルユニット」だった。それが、2006年のセカンドシングル「コンピューターシティ」では、「近未来型テクノポップユニット」となり、2007年の「Fan Service[sweet]」では、「テクノポップアイドルユニット」となった。 何が言いたいかというと、Perfumeの所属事務所Amuse、あるいは所属レコード会社徳間ジャパンは、彼女達を売り出すために、中田ヤスタカの作るその音楽を「テクノポップ」と呼んだ、ということだ。 この「テクノポップ」という言葉の起源には諸説あるが、1978年に阿木譲が編集長を務める「ロックマガジン」で使われ始めた、というのが一般的な説だ。そして、この和製英語「テクノポップ」、または略して「テクノ」の指す音は、ざっくり言うと「1980年前後のピコピコしている(シンセサ

    ゼロ年代に再び「テクノポップ」ブームを甦らせたPerfumeの功罪 - Aerodynamik - 航空力学
    tomad
    tomad 2010/03/31
  • DOMMUNE(ドミューン)初体験してきました。楽しかった! - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    http://www.dommune.com/ DOMMUNE (ドミューン) http://maltinerecords.cs8.biz/text.html Maltine Records 「MP3 KILLED CD STAR? MALTINE RECORDS」&「BROADJ#21 DJ WILDPARTY」 http://www.dommune.com/reserve/0329/ 病み上がり一発目の爆音体験は、クラブではなく今話題のDOMMUNE(ドミューン)。 会場の渋谷のスタジオは…駅から結構歩きました&場所わかりづらい。 初めて行くなら地図必須です。恵比寿駅からなら、タクシー利用もアリかも。 DOMMUNEは、宇川直宏さんが作ったUSTREAM専用の配信スタジオ。 weekdayの大体7時から9時までは濃いトークセッションを、 9時から深夜0時まではDJ番組の配信を「公開生収

    DOMMUNE(ドミューン)初体験してきました。楽しかった! - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog