2017年4月15日のブックマーク (4件)

  • 【はてなブログ漫画】敵襲!ワードプレス軍団が攻めてきた!立ち上がれ はてな学園 - たい焼き親子のキャンプブログ

    おまけ www.taiyaki-oyako.com どうしたらいいんだ・・・タイトルが魅力ないのかなぁ?検索なかなか読まれないぜ。 それはそうと漫画って面白いよね。子供たち寝た夜は漫画ばかり読んじゃうよ。 追伸: 以前ワコムのペンタブ贈ってくださった方、あなたのおかげで漫画描けます。 ほんとありがとうね!!! ソフトの使い方は難しいけど(ファイアアルパカ) そんなわけで次回作もよろしく! 他のはてな学園漫画はこちらからどーぞ 【はてなブログ漫画はてな学園に初登校の巻 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる 【はてなブログ漫画はてな学園には個性派ブロガーが多い!? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる 【はてなブログ漫画はてな学園には派閥がある? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    【はてなブログ漫画】敵襲!ワードプレス軍団が攻めてきた!立ち上がれ はてな学園 - たい焼き親子のキャンプブログ
    tomag
    tomag 2017/04/15
    たぶん仙人様の方が年長さんのはず? 仙人枠だから別扱いなのかな?(笑) てか俺かっこいい♪
  • Gmailすげえええええええ!ってなった話 - コバろぐ

    メール使ってると、ファイルを添付することってあるじゃないですか。 不動産仲介やってると、お客さんにメールに物件資料を添付して送るなんてことは日常茶飯事なんですが、ときどきファイル添付するの忘れちゃうときってありますよね。 ああこんなの忘れちゃうなんて歳取ったなー参ったなー、なんて思うわけです。 Gmailでやらかした で、最近いろいろあって会社のメールがGmailに切り替わったんですが(それもどうなのと思いますが)、それでやらかしちゃったんですよね。 おりゃ、お前さんはこんな物件が好きやろ!ってドンピシャの物件を用意してその資料を送ってしんぜよう、と意気揚々とメールを打って、こりゃ決まりだなさすがぼくちゃん、なんて満足して送信ボタンをポチー。 その瞬間、しまったファイル添付するの忘れた!なんてこった!散々物件推しといてその資料を添付するといっといて添付されてないなんてこんなマヌケなメールを

    Gmailすげえええええええ!ってなった話 - コバろぐ
    tomag
    tomag 2017/04/15
    モモが風評被害を受けてると聞いて
  • クロスバイクで行く高田城の桜~全トロ麻婆麺 - とまじ庵

    関東地方あたりではもう散ってしまったであろう桜。 我が高田公園まで行ってまいりました。 この高田公園 。 弘前公園」 高田公園」 東京都「上野恩賜公園」 という感じで、日で最も美しい夜桜の1つとして「日三大夜桜」に名を連ねております♪ 夜に行くと 日三大夜桜 上越市 高田城百万人観桜会より こんな感じにライトアップされててとても美しいのでございますよ。 ただ、会場周辺は歩行者天国になっており、開催期間中に130万人(去年)もの人が来るのでとてもじゃないが車で近づいたら地獄を見る状態。 実際 会場から5kmくらい離れた河川敷に臨時駐車場が設置されて、そこからシャトルバスで会場入りなんて対策が取られていたりします。 いざクロスバイクにて そんな感じなので、「桜は見たいけど混むからいやぁぁぁぁ!」って事で、例年は高田公園は回避して近場の公園で我慢していたわけですが、今年はこいつがあるので、

    クロスバイクで行く高田城の桜~全トロ麻婆麺 - とまじ庵
    tomag
    tomag 2017/04/15
    屋台で何か食べたかったけど消費カロリーを上回っちゃうので我慢しました(笑)
  • CPU性能で選ぶ価格帯別おすすめノートパソコンまとめ【2017春】 - とまじ庵

    実はわたくし近々ノートパソコンを購入しようとおもっておりまして。 ところが、デスクトップ一筋&AMDCPUで自作機を貫き通してきたので、いまどきのモバイル用CPUの力関係の知識が浦島太郎状態。 ということで、3記事ほどそこらへんをガッツリ調べて書いたのですが、ダラダラと冗長になっていたので1記事にまとめさせていただきました。 「CPUパワー」と言う一点でのチョイスなので、解像度やストレージの容量など他にも気にしなければならない部分も多々ありますし、あくまでも「選択の目安」として参考にしていただければ幸いです。 なお各機種のCPUスコアに関してはPassMark Software - CPU Benchmark Chartsを参考にしています。 こちらのスコアも「参考程度」であり、特定のCPUがやけに低い値になってしまっている場合などもありますので、ご了承くださいませ。(サンプル数が少ない

    CPU性能で選ぶ価格帯別おすすめノートパソコンまとめ【2017春】 - とまじ庵
    tomag
    tomag 2017/04/15
    こんな記事書いてる張本人が一番どれ買うか悩んでるやつ(笑)