タグ

生活に関するtomato11032のブックマーク (23)

  • ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周..

    ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周りの人に聞いてみたら」ってさ、それがダメだったから、死ぬという結論になったんだろ。 親に相談したら障害が消えるのか?生活の不安がなくなり、就職もホワイト大手に決まって、 職場でいじめられることもなく、理解のあるパートナーもできて薔薇色の人生になるのか? そんなの現実的に無理だろ。それを金でなんとかできるほどの親なら、 そもそもそこまで切羽詰まって死んだりしない。 フォロワーが3万人もいたのに?「フォロワー」だよ? そいつらはその人の人生の責任なんか何も取らない。 3万人もいたのに、誰も恋人にもパートナーにもなってくれない。 「あなたに『ずっと』そばにいてほしい」と、3万人もみていて1人も言わないんだ。 一宿一飯はご縁だけど、「生活」じゃないんだよ。 発達障害がつらいのはその「生活」で、そこで揉めて離婚する人たくさん

    ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周..
  • みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい

    毎週決まった雑誌を読むとか 金曜の夜に1人で映画見ながらお酒飲むとか 趣味まで届かない、些細なものを教えてほしい 社会人になって毎日退屈だから些細な楽しみを取り入れるために参考にさせてください

    みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい
  • 当たり屋対策の集合知

    当たり屋ババアがホッテントリーに載っていた。 https://togetter.com/li/1791171 俺はこの記事を見て、怒りがみなぎってきた!!! なぜなら、俺も当たり屋の被害にあったから!!! そんな怒り心頭な俺は「当たり屋対策」を伝授したくなった。 なので書く。 まず「当たり屋対策」で必須なのは、それを想定しておくことだ。 想定しておけば、その時自分が取るべき行動もわかる。 なので俺の被害の経緯と、反省点を書く。 もちろん、これは俺1人の経験に過ぎない。 だから、お前らの経験や知識もドンドン言ってくれ。 当たり屋被害の経緯----------------あれは3年ほど前。 朝の出勤時間帯。 俺は車を走らせていた。 場所は、住宅街の信号のない交差点。 俺は一時停止線で車を止めた。 左右を見て、車を何台かやりすごし、進もうとしたときだ。 左側面に中年男が立っているのに気が付いた。

    当たり屋対策の集合知
  • 20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    変更履歴:文言変更「いつも会っている人」→「同居人」(2021年1月20日 21:57) 有志の会の尾身です。 どうか、以下のメッセージをお知り合いの方や他のSNS等にも拡散していただければ、当にうれしいです。 ◆◇◆◇◆ 皆さん既にご承知のように、現在、緊急事態宣言が発出されており、日の医療と経済は深くダメージを受けつつあります。すでに、失業率は高くなっていますが、感染拡大が収まらないと、さらに影響が広がります。また、医療では、例えば骨折や盲腸(虫垂炎)になっても診察してもらえないといった状況になっています。 現在のように市中での感染が広がると、感染予防策を一人ひとりが実行しているだけでは、感染の拡大を収めることは難しいです。次の大きな流行が起きないレベルまで感染状況を下げておくためにも、できるだけ「人と人との接触機会を減らす」という、 社会全体での取り組みが必要な状況にあります。

    20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
  • 依存症啓発漫画 第1話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第1話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

  • 花を買った

    昼休みに駅ビルで昼飯買おうとして、ぱっと目に付いた水色の花が綺麗だったので、つい。 でも午後も仕事だしこのままで大丈夫なのだろうか。とりあえずデスクに置く。 追記 とりあえず無事に家にたどり着いて、はるか昔にいただいた花瓶に差してみた。 花はスイートピーらしいです。水色って書いたけど、ピンクと水色の混色?のやつ。 暗喩ではなく、普通の花。

    花を買った
    tomato11032
    tomato11032 2020/02/26
    いいよね、花
  • 花壇の水はけを良くしたいんですけどどうすればいいですか?野菜植えてます。パーライト入れてみたりしました。土全部変えた方がいいでしょうか... - Yahoo!知恵袋

    排水性が良いか如何かのテスト方法が有ります。 縦・横・深さが各々30cmの穴を掘ります。 穴に地上面まで水を注ぎます。一時間後に水が地表面より何センチ下がったかです。10cm未満であれば極めて排水性(浸透性)の悪い土壌と言えます。 この場合に、地下深部(大袈裟では無しに、50cm程の間に)粘土層なりの不透水な土質層が有るかです。 この簡便なテストで、排水が不良であれば、不透水層を砕いて下方に水を抜けるようにするか、この層が極めて厚い場合には、暗渠排水を試みる必要が有りますが、家庭園芸にしては高額な代償を支払う必要が有ります。 拠って簡便な方法としましては、周りをレンガやコンクリートブロックで囲み、周辺より高い畦状にして、排水性の良い用土を入れるかです。 より簡便な方法としましては、有機資材(今の場合にはバーク堆肥が良い)を多量(例えば1㎡に40リットル以上)に入れ、少なくとも深さ30cmは

    花壇の水はけを良くしたいんですけどどうすればいいですか?野菜植えてます。パーライト入れてみたりしました。土全部変えた方がいいでしょうか... - Yahoo!知恵袋
  • ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!

    ドキュメンタリー監督である松江哲明氏が、タブーを越えた映画・マンガ・などのドキュメンタリー作品をご紹介! 『自分流。―へこんでもいい!迷ってもいい! 』(大和書房) 2014年も『ザ・ノンフィクション』を毎週録画し、ほぼ全作品を見てきたが『敵はリングの外にいた(10/26放送)』は今年のベスト1候補の作品だと思う。僕はドキュメンタリー監督として作の信友直子ディレクターに拍手を敬意を表したい。 番組を見ていて何度も「よくここまでの関係性を作れたな」と思った。長与千種とダンプ松、二人はとにかく涙を隠さない。50を過ぎた女性が赤裸々に想いを語り、泣きじゃくる。カメラを持つディレクターも心が動くのを隠せない。現場にいて声が溢れてしまうのをそのまま使っている。 作はカメラマンではなく、主にディレクター人が撮影した映像で構成されている。最近の『ザ・ノンフィクション』では珍しい。ナレーションの

    ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!
  • 知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック : らばQ

    知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック 夏は野外イベントの多い季節。 キャンプやBBQなどでは、ちょっとした知識の有無が快適度を大幅に変えることもあります。 アウトドアで役立つ15のライフハックをご紹介します。 1.「コーンチップス」 着火剤として使える。 (コーンチップスの例:ドンタコス・ドリトス・とんがりコーンなど) 2.「凍ったウォーターボトル」 クーラーボックスに入れておくと優れた冷蔵庫になる。溶けた後は飲料水として使える。 3.「ロウソク」 缶詰の空き缶に入れると風よけになり、反射でより明るくなる。 4.「石けんは」 ピーラーで削り出すと、1回使い切りで便利。 5.「ヘッドライト」 ウォータータンクの内向きに装着すると、ランタンになる。 6.「フロアマット」 テントの床に敷くと快適空間になる。 7.「乾燥したセージ」 たき火にくべると虫よけになる。 8.「テ

    知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック : らばQ
  • これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう

    これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう 沢井メグ 2014年5月10日 新緑が香る5月。ついにTシャツの季節の到来だ。Tシャツは、1枚2枚ならかさ張るものでもないが、これが10枚20枚となると意外と整理が大変。とりあえずタンスにブチこんだものの、結局どこにどのシャツがあるのかわからなくはならないだろうか? ……私(筆者)はよくある! 今回は、そんな悩みが解決されそうなライフハック動画を紹介したい。その名も「米軍式Tシャツのたたみ方」。なんだかイカつそうな名前だが、これを使えばTシャツが可愛らしいほど小さくたためちゃうのである。 まずは詳しい手順を動画「Travel Tips: How to Army Fold a T-Shirt, Basic Training Style – The Best Ranger Roll Tutorial」で確

    これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう
  • エラー404 - マックス株式会社

    申し訳ございません。お探しのページは、移動または削除された等の理由により表示することができません。あるいはタイプミスかもしれません。 お客様の目的に応じて、下のサイトマップよりサイト内にお進みください。

    エラー404 - マックス株式会社
    tomato11032
    tomato11032 2014/01/07
    水滴防止:入浴換気止、風呂の前に暖めておく
  • 続発するバイト悪ふざけ 賠償請求はムダ骨 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    <専門家は「不法行為とは認められない」> アルバイト店員によるふざけた画像がネットに投稿され、店側が謝罪するケースが後を絶たない。「バカなアルバイトには損害賠償請求しろ」という声が、あちこちからあがっているが、そう簡単ではないようだ。 ステーキハウス「ブロンコビリー」足立梅島店では、男性アルバイトが5日に店内の冷蔵庫に入り込んでいる写真を〈バイトなう〉というコメント付きでツイッターに投稿。すぐさま“炎上”状態になり、同社は6日に謝罪した。アルバイトはすでに解雇したという。 同店は足立区役所すぐそばという好立地。グルメサイトでは「お肉もうまいが米もうまい」と評判だったが、今回の騒動で営業収入は台無しだ。社(名古屋市)担当者は「損害賠償請求を考えている」と、こう続けた。 「足立梅島店は店内の消毒と従業員の再教育のため、6日から現在まで休業中です。その間見込まれる営業収入と、他のアルバ

    tomato11032
    tomato11032 2013/08/13
    自主的
  • 玄関のU字ロックもチェーンロックも外から簡単に外せるので、ちゃんと施錠しましょう|男子ハック

    U字ロックとチェーンロックは"おまじない"程度のセキュリティです。暑くても玄関は施錠を!先日あった事件でもU字ロックのみしていて、玄関の鍵はしていなかったようです。 実際に下記の動画を見てもらえばわかりますが、理屈がわかれば馬鹿みたいに簡単にロックを解錠することができます。 チェーンロックも同様で、輪ゴムを使って簡単に外せちゃうそうです。 最近はエントランスが「オートロック」のマンションが増えているため、敷地内に不審者は入ってこないだろう…と考えている人もいるようですが、そんなことは全くありません。 いくらエントランスがオートロックであろうと、なんであろうと玄関のドアは施錠をしっかりとしておくべき。特に今回の事件で被害にあわれたのは皆さん女性です。女性の一人暮らしの方は必ず施錠することをおすすめします。

    玄関のU字ロックもチェーンロックも外から簡単に外せるので、ちゃんと施錠しましょう|男子ハック
    tomato11032
    tomato11032 2013/08/08
    カギをなくしたときに
  • ハゲ薬の研究してた俺があれこれ書いてく : キニ速

    tomato11032
    tomato11032 2013/08/08
    くすり
  • 悪口禁止も危険?子どもを「コミュ障」にする親の行動2個 | ニコニコニュース

    世の中を渡っていくうえで、最も大切な資質のひとつといえば、コミュニケーション能力。あなたは自分の子どもを“コミュ障”に育てたくはありませんよね。そこで、『WooRis』の「子どもを“コミュ障”にするダメ親の会話パターン3個」では、子どもを“コミュ障”にしてしまうダメ親パターンとして、親が子どもの話をさえぎることの害悪などをお届けしました。同記事を読んで、「しつけ上、子どもの話を親が制することが必要なこともあるんじゃないの?」と疑問に思った人もいるかもしれません。でも、実は、“しつけ”のつもりで子どもの口を封じることも、子どもがコミュニケーション能力を伸ばす妨げになりうるのです。引き続き、コミュニケーションに関する著作も多数ある樋口裕一先生(多摩大学教授)の『あなた、ダメ親じゃないですか?』をもとに、我が子を“コミュ障”にする意外なダメ親パターン2個をお届けしたいと思います。■1:子どもの悪

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • フジテレビの取材で相貌失認(失顔症)の検査を受けました

    私の相貌失認について、フジテレビ「ノンストップ!」の取材で病院にてMRIとMRAおよび顔認識テストを受けてきました。その時の話です。 私しゅうまいの人生的に大きな出来事がありました。 日で相貌失認を診てくれる病院があると知ったのはフジテレビの取材中のことでした。 それなら是非受けてみたいと思い、番組制作者・撮影スタッフと共に病院に行きました。 それにしても、私にテレビ取材が来るなんて、相貌失認をカミングアウトしてくれたブラッドピットさまさまです。 私の相貌失認に関するエピソードは今までにブログで述べたとおりです。 参照ください: 顔が覚えられない「相貌失認」私のエピソード 「相貌失認」「失顔症」を知るのは初めてという方は私が作ったこちらのまとめをご覧になってください。 人の顔が覚えられない「相貌失認」(失顔症)について知ってください – NAVER まとめ 私は人間関係でうわっヤバ…っと

    フジテレビの取材で相貌失認(失顔症)の検査を受けました
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tomato11032
    tomato11032 2013/04/27
    壁から離す、柔軟剤で拭く
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tomato11032
    tomato11032 2013/04/17
    ファブリックいいなぁ