タグ

2009年6月27日のブックマーク (2件)

  • もう色には迷わない!配色補助ツールのまとめ「Online Color Tools For Web Developers」

    TOP  >  WebService  >  もう色には迷わない!配色補助ツールのまとめ「Online Color Tools For Web Developers」 デザインする上で重要な要素の一つ色。色彩感覚については各々個人で異なると思いますが、色が与える印象と言うのはとても大きく、同じレイアウト、同じコンテンツだとしても配色次第で気持ちよくも気持ち悪くもなります。今日紹介する「Online Color Tools For Web Developers」は色を決めていく上で役に立つオンラインツールを集めたエントリーです。 4096 Color Wheel 様々な「色」にまつわるオンラインツールが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Color Scheme Designer 一つのカラーを基軸として、それに

    もう色には迷わない!配色補助ツールのまとめ「Online Color Tools For Web Developers」
    tominaga
    tominaga 2009/06/27
    色にも人生にも迷ってばっか
  • 夏の魔物:日本のロック界を根こそぎブチ壊す!

    ロックインジャパンフェスが立ち上がって以降、バンドやライブの質や、 アルバムの作品の質がどんどん落ちてきている気がするのは僕だけなのだろうか。 来の顧客であるはず層を置き去りにして、 お金を落としてくれる層へ向けた似たようなバンド、いわゆるロキノン系が中心に氾濫している。 このままでは、ロック界に未来はない。 なぜかというと、今の中高生はロックなんか馬鹿にしちゃって、聞いちゃいないからです。 来ロックは、キッズたちが憧れるもんじゃないですか。 それがいつの間にか、いわゆるロキノン系が売れるからって、業界があこぎな商売にしてしまった。 ジャパンフェスが立ち上がって以降、来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。 当に良いバンドをプッシュしようという意識がレコード会社には足りない。 良い作品づくりをしよう!っていう意識がなさすぎる。 ちょっと売れたら、や