タグ

ブックマーク / notes.sharesl.net (2)

  • 【Sass】@importを@useに置き換えてみる《FLOCSS対応》|notes by SHARESL

    Sassの@import記法が廃止予定 Sassの@import記法が2021年10月1日までに非推奨になり、翌年2022年10月1日までに廃止される予定です。その後は@useや@forwardという新しいルールの記法で対応することになるのですが、そのまま置き換えても動かないので、各所調整や変更が必要になります。 筆者はここ5年くらいの制作全般でCSS設計に「FLOCSS」を使っています。FLOCSSは@importに依存しまくった設計でして、Gulpなどのビルド環境含め修正するのがかなり面倒くさくて、去年この変更の話を知ってから「やらなきゃな〜」と思いつつ見て見ぬふりをしていたら1年以上経ってしまいました。笑 そろそろ覚悟を決めて修正しようと思います。 SassをLibSassからDart Sassに変える これまでnpmでnode-sassというパッケージが主流でしたが、これが「Lib

    【Sass】@importを@useに置き換えてみる《FLOCSS対応》|notes by SHARESL
  • レスポンシブなドロップダウンメニューをつくる|notes by SHARESL

    ドロップダウンメニューって? メニューをクリックしたりマウスを上に載せたりすることでそのメニューの下に出てくるようなメニューのことです。 ドロップダウンメニューの例 ドロップダウンメニューの実装方法はググると結構出てきます。 ただjQueryプラグインとかをこのためだけに読み込ませたりするのはなんか違う気がするし、「CSSだけでできる!」とかいうのもありますが、実際は動いてもデザインが思い通りにならなかったり、タブレットで全然使い物にならなかったり、なんてことがありますね。 僕なんかは特にそうですが、ほぼ「コーディング専業」の人は依頼されたデザインに合わせて自由自在に変えられるように、このくらいのUIはササっと書ける知識を持っておく必要があります。 今回はそういう時に使えるメモです。 言うて自分もけっこう忘れるので。w まずはデザインをhtmlcssで実装 基的にはデザイナーから依頼さ

    レスポンシブなドロップダウンメニューをつくる|notes by SHARESL
    tominaga
    tominaga 2021/08/10
  • 1