タグ

格差に関するtomita_yuutaのブックマーク (3)

  • 少子化問題はもう解決しなくても良い - Mのブログ

    前のエントリーと内容が被ってしまいますが、最近考えていることなので、改めて整理して書き直したいと思います。 まず少子化が進行した場合、何が問題になるのでしょうか。経済規模が縮小し、社会保障が持続できなくなるのが大きな問題だと思います。 しかし、少子化は若干進行を遅らせることができても、少子化問題を質的に解決する事はもうできません。それはなぜでしょうか。まずなぜ少子化が起きてしまったのかを考えましょう。 少子化の原因について 結論から言えば、少子化の原因は未婚化が加速した事にあります。 資料出所:21世紀政策研究所「実効性のある少子化対策のあり方」、厚生労働省「毎月勤労統計調査」 なぜなら有配偶者の出生率はここ30年ほど変わってないからです。逆に未婚率は上昇する一方ですが、その結果として出生率は下げ続けています。 未婚化は男女双方に原因があります。男は男で、2次元エロやスマホでますます簡単

    少子化問題はもう解決しなくても良い - Mのブログ
    tomita_yuuta
    tomita_yuuta 2019/06/08
    落合陽一の言ってる事をなぞっているだけとみた。
  • なぜ男女の間で賃金格差が生じてしまうのか?

    by Olga DeLawrence カオスな現代社会でうまく立ち回るための処世術などについて記した書籍「12 Rules for Life: An Antidote to Chaos」は、発売からわずか2週間でベストセラーになるほど注目を集めています。その著者である臨床心理学者のジョーダン・B・ピーターソン教授は、「大学ではフェミニズムや黒人研究のような新マルクス主義的ポストモダニズムの科目ばかりになってしまったから臨床心理学の予算は削減されても仕方ない」などとコメントしたことから、ジェンダー論などを研究する人々から大きな反感を買ったのですが、イギリスのニュース番組Channel 4 Newsのインタビューで男女の賃金格差などについて詳細に自身の考えを打ち明けており、現代を生きる人々にとって貴重な知見が得られる内容となっています。 Jordan Peterson debate on th

    なぜ男女の間で賃金格差が生じてしまうのか?
    tomita_yuuta
    tomita_yuuta 2018/05/15
    家父長制や言論の自由のくだりを翻訳して記事にしないのはGIGAZINEの悪意を感じる。
  • 「階級社会」に突入した日本、格差を拡大させた3つの仮説

    「週刊ダイヤモンド」2018年4月7日号の第1特集は「1億総転落 新・階級社会」。7万部のベストセラーとなっている『新・日の階級社会』(講談社現代新書)の著者である橋健二・早稲田大学教授と気鋭のエコノミスト、河野龍太郎氏に、日に階級社会が生まれた背景と階級社会がもたらす「不都合な未来」について徹底議論してもらった。「超人手不足」「就職氷河期世代」「日人の横並び意識」が格差拡大をどう助長しているのか、社会学と経済学のアプローチで解説する。 【前提】 格差拡大の背景は? 「新・階級社会」の誕生 河野 現在は完全雇用なのに、格差問題がテーマの『新・日の階級社会』がビジネスマンの多い東京・丸の内界隈で売れているのは象徴的なことだと思いますね。 完全雇用で人手不足になった後も安倍政権が1億総活躍とか人づくり革命とか言い続けているのも、このまま働いても豊かになれないと思っている人が増えている

    「階級社会」に突入した日本、格差を拡大させた3つの仮説
    tomita_yuuta
    tomita_yuuta 2018/05/03
    グローバルではむしろ格差は縮小しているとか知ったこっちゃない。ふざけている。
  • 1