タグ

2008年1月14日のブックマーク (13件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomity
    tomity 2008/01/14
  • VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - Unix的なアレ

    VMwareをご存知でしょうか?ここ数年で注目されている、仮想化という技術の一種になります。 VMware自体はヴイエムウェア株式会社という会社で作られている製品なのですが、一部のモデルには無償で利用できるものが容易されています。 今回はその中でも最も手軽に利用して、Linux環境をつくることができるVMware Playerを紹介したいと思います。 仮想化って何? 物凄く単純に言えば、1つのマシン上で複数のOSを走らせることができる技術です。 VMwareにおいては、Windows上でLinux環境を作ることも可能です。 今回はWindows XP上にUbuntu Linuxのイメージをつかって設定をする手順を紹介したいと思います。 必要なものをダウンロード! 意外と面倒なのがダウンロードです。簡単にダウンロードできないのでまずはダウンロードの手順から紹介します。 下記のものをダウンロー

    VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - Unix的なアレ
    tomity
    tomity 2008/01/14
  • http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY200801120063.html

    tomity
    tomity 2008/01/14
    あんた男だぜ・・・GJ
  • 日記書くのって難しくね? - アセティック・シルバー

    tomity
    tomity 2008/01/14
    共感。毎日ネタをひねり出すのに精一杯で、文体まで頭がまわらない
  • 「呪いの館」をスタイリッシュにしてみた

    プログラムは0から作りました。ひろしはやれば出来る子元ネタは【sm1928803】ダウンロードは↓http://deathmofumofu.sakura.ne.jp/game/noroi_ex.zipmylist/5234177ニコニコファイターズに参戦したようです→【sm4891618】

    「呪いの館」をスタイリッシュにしてみた
    tomity
    tomity 2008/01/14
    かっこよすぎwあんなにクソゲーだったのに
  • シュール・ドナルド2

    前作sm1979855が好評だったので、ついでにボツネタもうpしてみた。最後に3も作ってみたけどこっちが当のボツネタかもsm2057290。作品リストはmylist/4365088とか。twitter : https://twitter.com/a26ezr/pixiv : http://pixiv.me/a26ezr

    シュール・ドナルド2
    tomity
    tomity 2008/01/14
    総合的には2のネタのほうが好き
  • シュール・ドナルド

    作っている途中、後半から何が何だか分からなくなってきましたがそれでもドナルドを心から愛しています。ボツネタはsm2018099。最後に3も作ってみたけどこっちが当のボツネタかもsm2057290。元ネタはsm1670411とか。僕の他の作品はmylist/4365088とか。twitter : https://twitter.com/a26ezr/pixiv : http://pixiv.me/a26ezr

    シュール・ドナルド
    tomity
    tomity 2008/01/14
    一番最初が超受けた
  • http://www.nicovideo.jp/watch/sm2028210

    tomity
    tomity 2008/01/14
    こういうのをのりで作れるのはうらやましい。
  • ベア速 やる夫がWEBデザイナーになるようです

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 03:03:00.97 ID:iSiNomjo0 【8年前某日】 ____ /      \ /  ─    ─\   ソースコードかけるしいけるかな? /    (●)  (●) \  どれ、求人雑誌に載ってるし応募してみるか。 |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | ※8年前の黎明期であ

    tomity
    tomity 2008/01/14
    面白い。こういうスレッドは職業に興味出るよね
  • よなかのとり ニュースサイトさんってどうしてニュースサイトを運営しているの?の回答コメント一覧

    ここは、カラスと鵺(ぬえ)の二人で管理しているブログです。基漫画についてなんか書いていますが、なんでもアリっぽいブログです。 ニュースサイトさんってどうしてニュースサイトを運営しているの? えーこちらの記事を公開したところ 私が確認した限りですが…… 合計64ものサイトさんから回答をいただきました。 (  ゚д゚)うわーお 当然。よなかのとりにとって過去最大被リンク数です。とんでもねぇー…… 量が量ですので、この際回答コメント一覧をそのまま載せることにしました。 順番は適当です。 >元々は自分のメモ用みたいな感じでしたが、今では更新作業しないと落ち着かない毎日。 DEEP BLUEさん >自分がやりたいから? 後付けの理由はいくらでも考えられるけど、口先八寸(ryの私だから。 負け犬のプライドさん >気付いたらニュースサイトになっていたんだけれども(笑)。ネットで色々見てたら面白いネタ

    tomity
    tomity 2008/01/14
    グラフ化希望
  • キーワードごとの注目エントリーを試験公開しました - はてなハイク日記

    キーワードごとの注目エントリーを試験公開しました。キーワードページのURLの最後に ".hot" とくっつけると注目エントリーに変わります。 例:http://h.hatena.ne.jp/keyword/%E8%B6%85%E8%A6%81%E7%B4%84.hot 現在は、最近1ヶ月以内に投稿されたエントリーを、☆をつけた人の数が多い順に並べて表示しています。(同じ人が複数の☆をつけている場合は1つに数えています) まだリンクがありませんが、しばらく運用して調整を行い、公開したいと思います。

    キーワードごとの注目エントリーを試験公開しました - はてなハイク日記
    tomity
    tomity 2008/01/14
    ようやく出たか。一定数の☆で表示させるような、表示のさせ方も希望ですが、はてなアイデアポイントが残ってないという・・・
  • 判断についての個人的整理

    知人に中小企業からちょっと大きめの企業に転職した人物が居るのだが、その人曰く、転職先の会社では周りの判断が以前の会社の同僚よりもかなり速く、驚いたとのことだった。まあ、大企業のサラリーマンがみんな、判断チョー速ってわけでは勿論無いが、全体的な平均としては成り立つ現象だと、個人的には思う。なぜなら。 例えば、1千万の仕事があったとして、それを上司1人、部下1人の3ヶ月で仕上げると仮定する。部下は上司の判断無しには作業を実施できないとすると、3ヶ月間に上司が下さなければならない判断は、1ヶ月20営業日と仮定して1日辺り約17万円の価値があるということも出来る。つまり、上司の判断が1日遅ければ、17万円のロスが生じるという見方も出来るわけだ。 この話をベースにすると、1億円の仕事上司1人で1年間で実施する場合、1日辺りに必要とされる判断の価格は約42万円、先ほどの例の約2.5倍のスピード感が必

    tomity
    tomity 2008/01/14
    よく纏められている。何度も読み返したい。
  • 日本のブログは一日平均 300~500/PV…から見るトレンド(?)

    2年ほど前から以下の数値は変わってません、と書きたかったのですがちょっとした変化が…。 ・ブログの平均 PV は 一日 300 PV, 月間 1万PV ・300PV のうち、40% は検索エンジンから。30% は他のサイトからのリンク、最後の 30% はブックマークから。 ※サイドフィード調べ で、調査対象は主に「トラックワード」という SEO 中心のアクセス解析サービス。登録は約 3万。 相変わらず大きな変化ないなと思っていたのですが、ひそかに流行っている「あわせて読みたい」のデータだけを見てみると ・平均 PV は 一日 550 PV と、なかなか高い。何度も計算してみたが、やっぱりこの数字。 実はトラックワードを貼ると、それだけでアクセスが増える仕組みになっていたりするので、この結果はちょっと意外。 「あわせて読みたい」のユーザー層は、決して「有名ブロガー」中心というわけではないです

    tomity
    tomity 2008/01/14
    やった!開始1ヶ月で平均になったぞ!