2017年8月29日のブックマーク (4件)

  • ニコニコ動画は狂っていた

    https://anond.hatelabo.jp/20170828172703 2012年か2013年頃、 「今の20代の若者の3人に一人はニコニコ動画を見ている」 という統計が出たとニコニコ動画自身が鼻高々に喧伝し、 世の中はも杓子も初音ミク。 カラオケで履歴を見れば、100件全てが初音ミクの楽曲で埋まっていたことも珍しくはなかった。 テレビのニュース(めざましテレビZIP!あたり)では、頻々に「今の若者はJ-POPを聴かずに初音ミク・アニソンばかり聴いている」と特集し、 いわゆるパリピ・リア充っぽい大学生たちがカラオケでアニソンを歌い踊っている映像が流れた。 当時の若い女の子は、口を開けば初音ミクや深夜アニメの話しかしないので モテたい男たちは興味がなくともアニメ知識を蓄えることは必須だった。 ニコニコ動画がテレビから若者層をまるごとぶっこ抜き、ニコニコ動画が天下を取ったかのよう

    ニコニコ動画は狂っていた
    tomiyai
    tomiyai 2017/08/29
    はてブの最盛期がいつかは知らんが現在進行形で狂ってるから大丈夫(何が?)
  • 紙本を捨てて電子で買いなおすという荒業

    棚がすっきりする

    紙本を捨てて電子で買いなおすという荒業
    tomiyai
    tomiyai 2017/08/29
    そしたら空いた所にまた紙本買えるやん!(錯乱)
  • 興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。

    意外と、「存在は知ってるが興味がない」と認識するのって難しいかも

    興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。
    tomiyai
    tomiyai 2017/08/29
    各種学問とサブカルから適当にジャンル分けすればいけそう(興味なし)
  • スポーツ漫画って主人公が天才じゃなくても成り立つのだろうか

    スポーツ漫画によくある要素として 主人公校が最初は強くない主人公入学で底辺から強くなり強豪をどんどん倒していく爽快感がある 主人公が最初は初心者野球など皆がルールを知ってるスポーツ以外は、主人公と一緒にスポーツを基から学んでいく構成の方がわかりやすい ライバル達が主人公に注目するといった主人公が天才じゃないと成り立たない設定が多い 例えば初心者が必死に練習して三年でレギュラー入りして一回戦敗退や、スポーツ経験有りの主人公が強豪校に入学し三年でレギュラーになり全国大会に行くではドラマが地味すぎる そもそも三年生が主役のスポーツ物がまずほとんどないが、試合に出れないのでは物語にならない 面白く出来るのだろうか

    スポーツ漫画って主人公が天才じゃなくても成り立つのだろうか
    tomiyai
    tomiyai 2017/08/29
    ベイビーステップは主人公は天才じゃなかったはずだけど、動体視力がいいとか試合中の異常な情報処理能力とかの特殊技能は持ってるね。