2017年10月13日のブックマーク (2件)

  • 失速した「プレ金」に曜日変更案浮上 早くも曲がり角、このまま継続できるのか? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    月末の金曜日に会社の早帰りを促し、消費喚起につなげる官民連携の「プレミアムフライデー(プレ金)」は今年2月24日にスタートし、9月29日で8回。初回こそ大きな盛り上がりをみせ認知度も9割を突破したが、回を重ねるごとに新聞やテレビで取り上げられることは少なくなり、逆にインターネットでは「誰も参加できない取り組み」と悪評ぷんぷんだ。プレ金を主催する経団連の榊原定征会長も「見直し」に言及するなど、鳴り物入りで始まった取り組みは早くも大きな“曲がり角”を迎えている。 そもそもプレ金は経団連と経済産業省が共同で導入。安倍晋三政権の成長戦略「日再興戦略2016」に基づく官民共同の消費喚起策として昨夏に決まり、官民で「プレミアムフライデー推進協議会」を立ちあげた。しかし、当初は消費喚起が狙いだったはずのプレ金に、政府が推し進める「働き方改革」も加わり、早帰りがクローズアップされてしまった。その結果、仕

    失速した「プレ金」に曜日変更案浮上 早くも曲がり角、このまま継続できるのか? (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tomiyai
    tomiyai 2017/10/13
    とりあえず毎週やれば?
  • 中高年の骨折は「西高東低」 原因は不明、納豆が関係か:朝日新聞デジタル

    骨粗鬆症(こつそしょうしょう)で起こりやすくなる中高年の大腿(だいたい)骨骨折の人口あたりの割合は西日で高く、北海道や東北地方で低いという調査結果を、骨粗鬆症財団や近畿大などの研究グループがまとめた。生活の違いなどが関係している可能性があるという。 調査は、厚生労働省のデータベースを利用し、大腿骨骨折をした40歳以上の男女の割合を、年齢の偏りを調整した上で都道府県別に比べた。2015年に大腿骨を骨折した人は男性3万2千人、女性12万人。また高齢者ほど骨折しやすく、75歳以上が男性で76%、女性で87%を占めたという。 都道府県別に比較すると、「西高東低」の傾向が浮かび上がった。全国平均を100とした骨折の発生比は、女性では兵庫や和歌山、沖縄などが120前後と西日で高く、秋田や青森など東北以北で低かった。男性も同じ傾向で、最も高い沖縄と低い秋田では2倍超の差があった。 今回の調査では地

    中高年の骨折は「西高東低」 原因は不明、納豆が関係か:朝日新聞デジタル
    tomiyai
    tomiyai 2017/10/13
    茨城の男は中高年になる頃には納豆に飽きてしまっていて食べなくなるのだ(名推理)