2020年1月14日のブックマーク (2件)

  • 「耳をすませば」実写化!清野菜名と松坂桃李がW主演、雫と聖司の10年後描く(コメントあり)

    「耳をすませば」実写化!清野菜名と松坂桃李がW主演、雫と聖司の10年後描く 2020年1月14日 7:00 5051 162 映画ナタリー編集部 × 5051 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1596 2230 1225 シェア 「耳をすませば」は1989年に柊あおいがりぼんで発表した青春恋愛マンガ。読書好きの中学生・月島雫が、夢に向かって生きる天沢聖司に思いを寄せていくさまを描いた。1995年にはスタジオジブリがアニメ映画化。近藤喜文が監督、宮崎駿が脚を担当し、名陽子と高橋一生が雫と聖司に声を当てた。 このたび製作が発表された実写版では、清野菜名と松坂桃李がダブル主演を務める。原作の世界観を忠実に再現する“あの頃”(過去)と、オリジナルストーリーである10年後(現在)を描く。清野は出版社で児童小説の編集者になった24歳

    「耳をすませば」実写化!清野菜名と松坂桃李がW主演、雫と聖司の10年後描く(コメントあり)
    tomiyai
    tomiyai 2020/01/14
    原作1990年、映画1995年だから10年後だと2000年~2005年くらいの世界観か。一気に現代にしちゃうとなんか違うような気も。いっそ2020年にして二人の子供がとかのほうがバロンも出しやすそうだけど。
  • 新生活をするにあたり、お金をかけてもあった方が良いもののまとめが役に立つ

    よー清水🐧🐕‍🦺 @you629 新生活で金かけるおすすめリスト 冷蔵庫←どうでもいい 洗濯機←ドラム式で人生が変わる テレビ←どうでもいい 食洗機人生が変わる 掃除機←ルンバで生き物の尊さを知る ベッドフレーム←どうでもいい マットレス←人生が変わる 掛け布団←人生が変わる 作業椅子←腰のために金をかけろ 2020-01-13 08:59:50

    新生活をするにあたり、お金をかけてもあった方が良いもののまとめが役に立つ
    tomiyai
    tomiyai 2020/01/14
    ドラム式買うなら服は乾燥機okなやつで統一しないとめんどいぞ。冷蔵庫は冷凍庫の大きいものを買うと捗る。中途半端なオーブンレンジを買うならレンジとオーブンを分けるほうがいいのは同意。