タグ

2007年5月9日のブックマーク (25件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    性質が性質なだけにメジャー化するときは永遠に訪れない気はするが、それはそれとして鋭い洞察
  • はてなを出会い系として使いこなしている17人のユーザ - 何かの間違い

    はてなダイアリーは「キーワードでつながる多機能ブログ」というキャッチフレーズを掲げている。実はこの「つながり」には男女のつながりも含まれていることをご存知だったろうか。そこで今回ははてなでネゲットした17人のユーザを例に、はてな出会い系として使いこなす方法を考えてみた。 なーんてね、僕がそんな記事書くわけないじゃないですか。 釣られた人はブックマークするといいよ。

    はてなを出会い系として使いこなしている17人のユーザ - 何かの間違い
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    ムギョオ
  • 今月の放言 - 本谷有希子

    お探しのページは見つからないか、ページでエラーが発生しました。 再度トップページからアクセスしてください。

    今月の放言 - 本谷有希子
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    自分を受け入れてもらえる環境で育ったけど、拒否される怖さも嫌ってほど知ってますが何か? / 文章自体は良文
  • 自称サバサバ系女 - ARTIFACT@はてブロ

    http://anond.hatelabo.jp/20070506165919 この匿名ダイアリーの記事を見て、以前「自称サバサバ系女」について触れようと思っていたのを思い出した。 ARTIFACT@ハテナ系 - 男性の多いコミュニティに入った女性に対する女性の視線 この記事。この時、検索していたら、2ちゃんねるの独身女性板でこんなスレを発見した。 ●男の集団に紛れ込む女ってムカツク●(DAT落ちしてる) 自分が書いた記事そのものだ!(笑) 107 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/03/13 23:50:23 id:d53jqV+H >>105 争うのが嫌いな理由は平和主義だけじゃないと思う。 平和主義はいいわけ臭いかな。 男と仲良くしたいモテたいけど女が集団になるとどろどろになるから、 (男との縁は切りたくないけど女のどろどろは面倒…) よって、他の女とは関わらないよ

    自称サバサバ系女 - ARTIFACT@はてブロ
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    >「この女は自分が男からよく思われるためなら、周りの女友達を裏切ったり利用したりできる人だ」
  • 2007-05-09

    ベスト&ストーリー [DVD] アーティスト: ニュー・オーダー出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2005/10/05メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (26件) を見る http://www.wmg.jp/artist/neworder/important_notice070501.html ちゅうことらしい。がっくし。 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20051005#p2 今もDVD見ながらエントリ書いているんですけど、前に書いている通りNew OrderのPVって結構面白いものが多くて好きなんですよ。悪い意味でのPVっぽさがなくて。「ビザール・ラブ・トライアングル」なんて今見てもむっちゃかっこよいんだし、「スプーキー」最強だし、「クリスタル」なんてかっちょいいししかも最後のオチが秀逸だし。しかし

    2007-05-09
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    あはははははははははははh
  • 異性の目のみを意識したファッションはありやなしやみたいな話題がありますけど - watapocoの日記

    どうなんでしょうねー。女性の化粧なんかがそもそも男性のためのものであるという点に異論はないですけど、今現在の状況を考えると、その辺ほとんど忘れ去られて独自の進化をしてるように感じます。少なくとも若い世代では、男女とも、同性の目を意識するという傾向が非常に強まっている感じ。私などが言わなくても誰かが指摘するだろうけど、今、週の半分くらいを原宿で過ごしているのですが、男の子達のファッションが、一緒に歩いてるグループ内では皆同じっていうケースがすごく多いです。みんなで色違いのBAPEのスニーカーはいたりしてね。異性の目を意識してるんだったら、ここで敢えて外して皆とちょっと違う格好をするのが正解だと思うのですよ。その方が目を引くから。でも目的はそこにはなさそう。同性の中で足並みそろえるのがすごく重要みたいに見えます。年頃の女の子が連れションする心理と同じなのではないか。あ、今自分の男(30↑)に男

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    事実としてそういう傾向はあるよなあ。それ自体良いか悪いかはまた別としても。
  • id:hentaiさんはおれたちにオズマ問題をつきつけて去ってゆく。 -

    子どもの作りかたがわかりません。誰か教えてください! http://q.hatena.ne.jp/1178591080 結局わたしたちはid:hentaiさんの質問に答えを出すことができなかった。唯一かすったのはid:kokoroshaさんだろうか? アナとワレメの認識のズレさえクリアすれば恐らく答えに到達できただろう。今回のところは残念ながらid:hentaiさんの別の扉を開くに留まったわけだけれども。ヒント:芋とシリアナ さておき。 今回わたしが(ほぼ初めて)はてな人力に参加して分かったことは、質問者と回答者間での土台となる条件・情報が違いすぎるということである。質問者が何をどれだけ知っており、どれだけ知らないか。それを知らなければ的確な回答は出せない。 とすれば、ベストな回答を出すには前半の回答者が捨て駒となってどれだけ質問者のバックボーンを引き出すかにかかってくるのだろう。以降、回

    id:hentaiさんはおれたちにオズマ問題をつきつけて去ってゆく。 -
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    あるなあ、そういうジレンマ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 文章の上手さ - 日記っぽいもの

    たくさん書けば上達するか? 上手い文章ってなんだろう。ってのは以前書いたので置いておく。(他人の書いた文章を評価する - 日記っぽいもの) 個人的にちょっと嫌だなと思うのは「文章術」とか「良い文章を書くには」とかいって画一的な文章を書かせようとする風潮だ。 ビジネス文章、論文、テクニカルレビュー等報告書系については画一的な書き方でよいと思う。というかむしろフォーマットが大事。 でもブログについてはどうなんだろう?俺としては著者の個性が現れてる文章がいいと思うのだ。味わい深いというか。要は伝えたいことが伝わればいいと思うわけで、それが上手く伝わらない時はどうしたらいいかっていうのも各々が個性を持って書くのがいいんじゃないかなぁと思う。ってかあまり大きな声では言いたくないし、俺もその要素は全然持ってないけどその辺はセンス。 文章をたくさん読むことで表現力(語彙力)が付く。それによって伝えるツー

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    結局は、モニタの向こうに血の通った「人」を見ようとしているからなんだろうな。特に「ブログを読む」ことは。
  • 内田樹の研究室 - いかにして男は籠絡されるか/弱雀小僧 is come back

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    「美しい悪役」と「道化役」
  • Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    最近のファッション・媚び系統論争への様々な角度からのヒントが詰まった名文。敢えて再ブクマ (奇しくも丁度1年前の文章か。)
  • うしぇぇらったん - 媚びる男 媚びる社員

    やたらと媚びる男がいる。 スィーツの美味しい店とかをチェックして知識を蓄えているから、そんなことに興味があるのかと思ったら、全く興味など無いという。 なんで興味が無いのにいちいち調べるのかと聞いたら、女の子と共通の話題を持つためだという。 若い女の子が興味を持っているであろう話題を、自分が興味もないのに女の子と話をするために調べるなんて、男を安売りする行為だし、女に媚び過ぎていないか。 私はウィンタースポーツはやらない。寒いし金はかかるし慣れるまで身体が痛い。 ウィンタースポーツをやる奴に話を聞くと、楽しいし女の子と一緒に遊びに行く口実になるよ、という。それがなければわざわざやらないよ、とまで言い切った。これはさすがに特別に極端な例だろう。 だがウィンタースポーツはなかなか女の子が行くには足に困るし、一緒に遊びに行くいい口実にはなるだろう。 行った先でも誘った女の子に気を遣い、飲み物を買っ

    うしぇぇらったん - 媚びる男 媚びる社員
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    「サービス精神・気遣い」と「人を不快にさせる媚び」を混同して語るのはおかしい。後者は「自分だけがいい思いをしたい」エゴを「むき出し」にする「気遣いの欠如」。するのは自由だが、非難されるのもまた当然。
  • 忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました

    今夜(5月8日)NHKの「クローズアップ現代」でブログの特集が組まれたようです。 観ながら走り書きでメモを取っていた内容を、簡単に書き綴っておこうと思います。 影響力を持ち始めたブログ 日国内のブログの数は800万、全世界の3分の1 その中でも、月に3万以上のアクセスを集める、信頼を得たブログの書き手を「アルファブロガー」と呼ぶ。 しがらみのない(ように思える)文章、等身大の視点で注目を集めるカリスマブロガーには企業のマーケティング担当者も熱い視線を送っている。 紹介されたブロガーなど 「ちょーちょーちょーいい感じ」 保田隆明氏 20万/月のアクセス 3年前まで銀行員、退社して以降はブログ中心の生活に。 ブログ上で勉強会を呼び掛けると100人以上が瞬く間に集まり、毎回読者の好評を得ている。 既に9冊のを出版した。人曰く「ブログがなければを書くことはなかった」 ブログを書いている当人

    忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました
  • 女性が血液型占いが好きな理由がやっとわかった。 - pal-9999の日記

    日もtwitterネタですいませんが。 日のtwitterのおかげで、長年の謎であった「女性が血液型占いを好きな理由」がはっきりとしたんで、この場を借りて発表させていただきたいと思います。 AyanoIchijo: 浮気する時にはチェックしておかないと>血液型 9999: そうそう。子供できた時、アレですよ あーーーーー、それで女の子は血液型占いが好きなのかっ!!!!!!!!!! 9999: 子供できた時に血液型で、どっちの子供かわかるモンな。 これは新しい発見だ AyanoIchijo: 夫と同じ血液型がベスト 9999: そうかそうか。血液型占いとかいって、相手の血液型を調べているんだな 彼氏か夫と同じ血液型なら、不倫浮気しても誤魔化せる。 kennak: 浮気する時に? AyanoIchijo: ごまかせるっていうか、妊娠しても夫の子よと言って産めるよなあと、 AyanoIchi

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    あるあ・・・・・・ねーよwwwwwwwwwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    お風呂報告くらいで変な感情を抱くもんなのか
  • 刺身を醤油以外で食べてみた (2007年5月9日) - エキサイトニュース

    誰が言ったか知らないが「刺身には醤油」というのが定番の日。確かに刺身を醤油でべれば美味しいし、最高の酒のつまみ、最高のご飯のおかずであることは間違いない。 しかし筆者は、実は他の調味料でべても美味しいのではないか? という疑いも持って生きてきた。ということで、今回は刺身を醤油以外でべるという実験レポートをお送りしたいと思います。 用意したお刺身は、マグロの中トロ。刺身の王道で、いざ味の扉を開いてみることに。 まずは砂糖醤油。「醤油入ってるぞー」というツッコミはさておき、激甘の砂糖醤油でマグロをべてみる。 お味は? これは意外と美味しい。この“意外と”というのがミソで、ひとくち目は甘さが先にきて相当キツイのだが、後から追いかけてくる醤油の味が見事中和してくれた感じ。結局、醤油の力を借りてますが……。これはべられます。 続いてケチャップ。ちょっと洋風とのコラボですが、果たしてそのお

    刺身を醤油以外で食べてみた (2007年5月9日) - エキサイトニュース
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    野菜と一緒にドレッシングなどをかけてカルパッチョ風にするのはおいしいYO
  •  どっとはらい - 力士の小躍り

    NHKの朝の連続ドマラの「どんど晴れ」ですよ。 http://fragments.g.hatena.ne.jp/tomo-moon/20070504/1178281907 これを読んでいて思い出したんですけどね。 主人公でヒロインは確かに可愛い。沖縄っぽくない沖縄美人。かなりの正統派。 それはいい。そのヒロインが確かに「どこまでも真っすぐで聞き分けが良すぎ」る。というか、婚約者のマサキがどうなの? 実は私は見ていない。最初の一週目の一部しか見ていない。 ヒロインのナツミと婚約者のマサキ。マサキの祖母は老舗旅館の大女将で、母親は既にお亡くなりになっている。 老舗旅館は、マサキの祖母が大女将で、マサキの叔母が女将をやっていて、叔母は従業員からの信頼も厚いらしい。 マサキの祖母が倒れて、祖母はマサキに「死んだ母親のために旅館を継いで欲しい」と頼む。マサキは断る。 後日、マサキがナツミの家に行き、

     どっとはらい - 力士の小躍り
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    めずらしくtakkyと意見があったエントリ。
  • うしぇぇらったん - 好みの顔とは

    なにがどうしてこうなっちゃうんだろうかと思わずにはいられない。 君は『高見こころ』を知っているか? きっと知らないだろう。私も知らなかった。そして知る必要もない。 この女は、一人称を「こころ」という。舌っ足らずな甘えたしゃべり方で「こころわぁ〜」という若干関西イントネーションでしゃべる。舌っ足らずなだけでなく頭も足りなさそうな感じだ。 そしてそれに骨抜きになって腰砕けてしまうわけだ。なんなんだこれは! 理性では嫌いなんですよ。こういう女性は。 一人称が名前の女性とか、普通に知能指数を疑うわけですよ。出身高校の偏差値が70近くある山梓ですら、莫迦に見えるわけですよ。 ところがもう、「こころわぁ〜」とか言ってると、完全に芯が抜けちゃって「だはぁ〜、可愛い」とか思ってしまうわけです。 明らかに莫迦っぽいんですよ。当に莫迦かどうかは知りませんが、高く見積もっても莫迦を演じ切っている。 私は、こ

    うしぇぇらったん - 好みの顔とは
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    だれそれ~ともむんゎぁ~~高見盛しか知らなぃょぉ~ヵッォぉゃっょ~ [ごめん][ちょっと][吐いてくる]
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    ほほう。男性にはそういう感覚が少ないと思ってきたが違うのか。「例の言葉」、ワタシも言われたことは結構あります自慢です。 ただそれを言った9割近くは女性です
  • Ohno blog(2007-05-08) - すべてのオシャレは男受けである

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-05-08) - すべてのオシャレは男受けである
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    決してファッションに興味がないわけでも、「男受け?フン」でもないけれど、「キラキラ女子をはべらせたい」「男子力の高い男」をからきし眼中に入れてないところが(ワタシにとっての)キモなのかもしれない。再考
  • 情報の量と処理能力との比で対知人・対他人コミュ能力を一般化できそうな気がしてきた

    情報の量と処理能力との比で対知人・対他人コミュ能力を一般化できそうな気がしてきた オレ理論 - Akogina Sirouts博士のメモ日記 - うーんは「対知人コミュ能力・対他人コミュ能力」への言及なのかな、と思ってたら、日付が違いますね。 対他人コミュ・スキルが高くて対知人(/友達)コミュ・スキルが低い例が思い浮かばないけどなぁ。 なんの人についての付帯情報(メタ情報)を掴んでないのに、その他人とうまく会話できるのならその人は普通にコミュ(非・非コミュ)だと思うんだけどなぁ。 逆に非コミュでも、さすがに友だちとはすでにソイツについてのメタ情報は掴みまくりだから会話に(あんまり)困るってことはないはずだけどねぇ~。 付帯情報(メタ情報)に限らないけど、 情報が増えれば増えるほど、より高い処理能力が必要になります。 文字なら純粋に言葉だけを処理すればいいですけど、 対面だったら声の調子や

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    カッチョええ
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070508/p1

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    「サークルの女王様」ではなく「サークルクラッシャー」ってとこに意味があるのだろう。「ただの人気者」じゃ、なかなか「クラッシュ」までには至らない。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20070508221407/index.html

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/05/09
    立身出世のためだとか、お金稼ぐためだとかの野望を持って書くとしたなら3日たりとも続かないだろう