タグ

NyavaScriptに関するtomo_eのブックマーク (2)

  • NyavaScriptの作り方|tomo_e

    今回技術書典5で作った絵NyavaScriptのメイキングを紹介しようと思います。 プロットまずはどういう話にするか考えます。今回は変数のお話にしようと思ってたのでメモメモメモ!書きたいことをメモしながら、話をまとめていきます。 印刷のサイズ決め紙のサイズはどれくらいか、ページ数はどうするか。あとはどんな紙を使うかを先に決めてしまいます。それから絵を描く作業にはいります。 今回はA5サイズ、20ページ、コート紙90kgで作成してます。 ページ構成ページ数に収まるように、話を短くしていきます。だいたいいつもあふれるのでまとめるのが難しい! 下書きどんなイラストを描くか下書きしてしまいます。イラストiPadのAdobe Sketchで制作していきます。 ペン入れ下書きを元にさらに絵を固めていきます。全体のイラストを描き終わってから、もう一度調整します。これで全体像が見えてきた!! 色ぬりペ

    NyavaScriptの作り方|tomo_e
  • 技術書典5で絵本NyavaScript販売してきました!|tomo_e

    2018/10/7の技術書典5出展しました。 以前コミケで販売したJavaScriptの絵の第二弾「NyavaScript 箱の中身はなんだろにゃ」を制作して技術書典に初参加してきました。 最初薄いを作ろうと思った時に、萌え絵を表紙にしてなんか文章を書こう!そう思ってました。 でも考えた時に、いやわたしが書いたとか別に誰も読まないだろうってか普通の書いても…と思い、違う切り口を考えた結果絵になってしまいました。(どうしてこうなった!?) そしてその絵コミケ初参加しました。 その時はぼちぼち売れてかわいいですねって声も聞けて楽しかったんです! ちょうどそのときに技術書典の主催者の方に声をかけていただいて、技術書典に参加しよう!という流れで今回参加しました。 今回は前回とテーマを変えて変数のお話を絵にしました。色々前回と制作も変えたりしたんですが、それはまたメイキングでブログ

    技術書典5で絵本NyavaScript販売してきました!|tomo_e
  • 1