年末年始を利用してタスクやメモなどの整理をされている方も多いのではないかと思います。 かくいう僕もEvernoteのデータを整理したり、Toodledoでタスクの棚卸しを行ったり、ほぼ日カズン2011のセットアップを行っているところです。正月休みもあと少ししかありませんが(※)、自分の情報管理ツールをきっちり整備して、仕事始めからスタートダッシュをかけたいですね(^^) ※勿論、正月休みなんてないよって方もいらっしゃるとは思いますが・・今回はEvernoteのデータ整理の一環で行った名刺データ管理の私なりのやり方を紹介したいと思います。Evernoteで名刺管理をやってみたい方は是非チャレンジしてみてくださいね!(画面例はMacですが、Windows版でも同様のことはできるはず・・) ■ということでチュートリアル1.まずはガシガシ名刺データをデジカメ等で取り込みます (ScanSnapがあ
