2023年7月9日のブックマーク (2件)

  • 外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥

    6月21日にIAEAに100万ユーロを超える賄賂を渡して「IAEAレビュー報告書の結論は最初から絶対安全」となるようにしているという報道が韓国の左派系市民メディア「ザ・探査」においてされました。この話題は6月21日にごく一部の日人が反応はした感じですが、韓国メディアでもあるので基拡散したのは韓国でしょう。それはともかくこの翌日である6月22日に外務省は「外務省幹部とされる人物とのALPS処理水の取扱いについての面談に関する報道について」という報道発表を行い、報道は事実無根であるとしています。これについては否定するのは当然なので中身はともかく、かなり早い反応と言えるでしょう。さて、実際この話の詳細な部分への指摘(例えばIAEAの報告書の作成の際の体制など)は専門の人などがやるかはともかく任せるとして、ただ単に「外務省がIAEAに100万ユーロ以上の賄賂を渡した」という情報だけが流布するの

    外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥
    tomokatz
    tomokatz 2023/07/09
    何度見てもIKEAと一瞬思ってしまう。
  • 世界の平均気温、観測史上最高を1週間で2度更新

    (CNN) 世界の平均気温が今週、2度にわたって観測史上最高を更新した。 米国立環境予測センターのデータによると、3日の世界平均気温は17.01度に達し、1979年に統計を取り始めて以来、最高を記録した。4日にはさらに上昇して17.18度に到達。2016年8月に観測されたそれまでの最高気温16.92度を上回った。 欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスも5日、ツイッターの投稿で、3日の世界平均気温が観測史上最高を記録したと伝えた。 今年はさらに数回にわたって記録が更新される可能性もあると専門家は予測する。 世界では既に各地で記録的な熱波が観測され、壊滅的な被害を発生させている。 米テキサス州など南部は6月下旬、猛烈な熱波に覆われて気温が急上昇し、湿度も異常に高くなった。メキシコでは猛暑のために、3月以来少なくとも112人が死亡した。 インドのビハール州では熱波のために少なくとも44

    世界の平均気温、観測史上最高を1週間で2度更新
    tomokatz
    tomokatz 2023/07/09
    原因を温暖化に求めるなら他の要素は排除する必要がある。素人でも思いつくのは雲が少なかったとか、太陽活動の活発化や地球が太陽光を受ける角度とか。北回帰線近辺の方が赤道近辺より陸地が多いように見える。