タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

数学に関するtomoki-hsbiquasarのブックマーク (3)

  • 生徒「数学って社会のどこに役に立ってるの?学ぶ意味あるの?」 数学者「・・・」 カナ速

    「算数を勉強して何の役に立つんだ!」。そう叫んだ経験がある人は少なくないのではないでしょうか。 いま数学を研究や仕事で使っている大人たちの中には、実は子どもの頃は「算数が大嫌いだった」という人がいます。 なのになぜ、その後好きになったのでしょう? 「元算数嫌い」の人たちに、算数の楽しさや学ぶ意義を聞いてみました。 吉沢良典さん(28)は東京大学で航空宇宙工学を学ぶ院生です。 ロケットや人工衛星が大気圏に突入する時に高温になるんですが、その熱からロケットを守る技術を研究しています。 「高1くらいまで数学は嫌いでした。というか、もともと好きな人っているんですかねえ?」。 ロケットの研究をしている人でもそうだったなんて、勇気が出ませんか? なぜ嫌だったかというと、やっぱり「やってることの意味が分からなかった」から。 たとえば分数はなぜ必要なのか。足したり引いたりすることに何の意味があるのか。 「

    tomoki-hsbiquasar
    tomoki-hsbiquasar 2010/10/25
    自己体験に限っていえば、数学的な考え方を身につけると損をしなくなる。自分を騙そうとする人に対して防戦を準備できる。他にも色々あるけれど、この二つを得られるだけでも学ぶ価値大いにあると思うよ。(
  • 10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers

    ■補数って? 10、100,1000……から、ある数を引いた残りの数のことを(基数の)補数というが、今回の主役は、 それよりも1少ない、いわゆる減基数の補数(注)である。 10進数だと、ぶっちゃけ足して(各桁が)9になる数(の組)だ。 具体例を出すと「9-1=8」だから、8は1の補数である。いうまでもないが、1は8の補数である。 ■まずは「おつり算」 日常生活で最も多い計算は「おつりを計算すること」だろう。 これは補数を使った計算の第一歩にちょうどいい。 速算に 10000-3452=? を計算することは、3452の基数の補数をもとめることだけれど、 まず減基数の補数を求めちゃえばいい。そしてこれは次の方法で反射的にできる。 減基数の補数は基数の補数よりも1だけ少ないということを心に留めておくと、 次の表を覚えておく(というより反射的に出るようにしておく)だけで、 「繰り下がり」なんかに希

    10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers
  • This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found

    2010年01月25日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Math This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 東海大学出版会 田志口様より献御礼。 オイラーの贈物 新装版 吉田武 [東海大学出版会より直接購入] キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━! 待っていた、待っていた、待っていた。 このの復活を。 願わくば、「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」の前に復活してほしかった。入手困難だったので泣く泣く外したのだけど、最強の100冊が10冊になっても来入っていてしかるべき一冊。 なのにAmazonときたら、「このは現在お取り扱いできません」だと? すぐに在庫されると思うのでリンクしておくが、念のために東海大学出版会も併記しておいたので待てない方はそこから注文してほしい。 書「オイラーの贈物」は、 はじめに 唯一の式 -- オイラーの公式: eiθ =

    This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found
    tomoki-hsbiquasar
    tomoki-hsbiquasar 2010/01/27
    いつか涼ちゃんに数学のおもろさを伝えるときに参考に読みたいものです。
  • 1