タグ

2015年2月3日のブックマーク (1件)

  • 人の動きをウェアラブルの電源に、切手サイズの発電機

    かすかな動きも逃さず。 人間の動きを電力に使おうってアイデア自体は他にもありますが、シンガポール国立大学のChengkuo Lee教授らが開発中のこのデバイスは間違いなく画期的です。この金色のシールみたいなものは切手サイズほどしかありませんが、皮膚に付けた状態で人が動くと電気を生み出し、ガジェットの電源になることが期待されてるんです。 このデバイスは、摩擦帯電なる現象を利用しています。ざっくり言うと、プラスチックの下敷きで髪の毛をこすると髪の毛がくっつく、あれです。異なる素材同士を近づけてからそれを引き離したり曲げたりすると電流が流れるので、それを電極で集めているんです。このデバイスでは厚さ50ナノメートルの金のフィルムを電極として使っていて、その皮膚側には薄いゴムシートみたいなものが貼り付いています。ゴムシートにはさらに小さな支柱みたいなものが無数にあり、支柱と皮膚の間の摩擦が電力源にな

    人の動きをウェアラブルの電源に、切手サイズの発電機
    tomokyun85
    tomokyun85 2015/02/03
    こりゃあ実用化されるとすごいですね!|人の動きをウェアラブルの電源に、切手サイズの発電機 : ギズモード・ジャパン via @gizmodojapan