タグ

2016年7月22日のブックマーク (4件)

  • 建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』

    豊洲施設が卸売り市場として、魚河岸として設計されていない!の続きです。 築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑨で見てきたように、7区の建物は扉の閉まらない、いえ、閉めるいとまもないのに、巨大な冷蔵庫にしようとしています。 これがどういうことになるか、それによって建物断面がどうなっているのかも、順次分析することにして、 その前に気付いたアレレ?の方からいきましょう。 この部分 絵の下の方を拡大してみると、、、 縦に細長いものが並んでいる。 この細長いものはトレーラーです。 みなさんも何か、家の設計図や賃貸不動産で駐車場借りるときに、見たことあると思うのですが、建築設計図では長方形の中にV型に斜め線が入っている記号は自動車なのです。 Vの尖っている方が前です。 で、これがずら~っと並ぶと言っています。 ていうかコンピューター製図のCADソフトで配列複製して、コピペしたんだと思いますが 図面上では5

    建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/07/22
    ちょ、それ、よ、よk(略)|「築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩」 ⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから
  • 大型買収に打って出た“The IoT Company”コマツ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    コマツは21日、米国の鉱山機械メーカーであるジョイ・グローバル(ウィスコンシン州)を28億9100万ドル(約3036億円)で買収すると発表した。超大型の鉱山機械など、これまで持たなかった商品群を加えることができ、補完性が高いと判断した。資源価格の下落により鉱山機械市場は低調なものの、中長期的に需要が回復することを見据えて大型買収に踏み切る。ジョイの株主総会や当局の承認を経て、2017年半ばをめどに子会社化する予定。 コマツが米ジョイ・グローバルを買収する背景には、ジョイが厳しい鉱山機械市場に対応できる収益基盤を持つことがある。利益率の高いサービス・部品販売が売上高の大半を占めており、2006年から10年間の平均営業利益率は17・5%。コマツも収益力を高めるために、部品事業などを重視しており、同社側から買収を提案して合意にこぎつけた。 コマツの大橋徹二社長は21日に開いた会見で、「鉱山機械市

    大型買収に打って出た“The IoT Company”コマツ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/07/22
    八子のコメントがニュースイッチに掲載されました。モノ売りだけでなくサービスまで含めた複合モデルをIoTで実現。それをIoT Companyと名付けてみました。|大型買収に打って出た“The IoT Company”コマツ
  • コマツ、米鉱山機械メーカーを3000億円で買収 - 日本経済新聞

    コマツは21日、鉱山用機械大手の米ジョイ・グローバル(ウィスコンシン州)を2017年半ばをメドに買収すると発表した。約29億ドル(約3000億円)を投じて、全額出資子会社にする。ジョイ・グローバルはコマツが手がけていなかった超大型の鉱山機械を得意とする。資源バブルが崩壊して鉱山機械の需要は落ち込んでいるが、長期的に新興国の人口増や経済発展に伴って市場の成長が見込めると判断した。ジョイ・グローバ

    コマツ、米鉱山機械メーカーを3000億円で買収 - 日本経済新聞
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/07/22
    ジョイ・グローバル買収でGo Global!!ガチンコの勝負を仕掛けに行った建機大手。KOMTRAXとSmart Constructionも加速するか?!|コマツ、米鉱山機械メーカーを3000億円で買収:日本経済新聞
  • ファナック株式会社 ロボット事業本部長 稲葉清典氏(前編)ヒトと機械をつなぐ「緑のロボット」が工場を変える

    ファナック株式会社 ロボット事業部長 稲葉清典氏(前編)ヒトと機械をつなぐ「緑のロボット」が工場を変える ヒトとモノを巡る冒険 #001 2016.07.21 Updated by 特集:ヒトとモノを巡る冒険 on July 21, 2016, 15:20 pm JST Sponsored by ユニアデックス株式会社 ユニアデックス株式会社でIoT事業推進に取り組む山平哲也が、「モノ」「ヒト」「サービス」の3つの分野で先進的な取り組みをされている企業様へのインタビューを通し、IoTがもたらす未来とそこまでの道筋を描きだすことに挑戦する特集『ヒトとモノを巡る冒険』。第1回目は製造業の要であるファクトリー・オートメーションの先端をはしるファナック株式会社 専務取締役/ロボット事業部長の稲葉清典氏に聞きます。(構成:WirelessWire News編集部) 稲葉 清典(いなば・きよのり

    ファナック株式会社 ロボット事業本部長 稲葉清典氏(前編)ヒトと機械をつなぐ「緑のロボット」が工場を変える
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/07/22
    すごいな、山平さん★よくこんなインタビューが実現しましたね。|ファナック株式会社 ロボット事業本部長 稲葉清典氏(前編)ヒトと機械をつなぐ「緑のロボット」が工場を変える - WirelessWire News