2013年1月26日のブックマーク (2件)

  • 「赤旗電子版」についての「産経」記事について

    産経新聞が21日付で「赤旗電子版 今春に創刊 共産、料金無料を検討」などと報じたのを受け、読者から問い合わせが寄せられています。 「しんぶん赤旗」の主要記事や特集は今でも党のホームページで無料で公開しており、スマートフォンでも見られるようになっています。インターネットの活用は党の活動、「赤旗」の普及にとっても重要なテーマですので、さまざまな角度から研究・検討をしています。 「産経」がいう「赤旗電子版」がどのようなものかは定かでありませんが、そのような新しいものを「今春創刊」する予定はありません。なお、この件に関して、赤旗編集局には産経新聞からの取材はいっさいありませんでした。 赤旗編集局

    「赤旗電子版」についての「産経」記事について
    tomoneee
    tomoneee 2013/01/26
    学校に例えると風紀委員長が正しいことを述べたという感じです~が、何かに発展する可能性を感じさせない3Kな一件
  • 自称有名大教授「放送大学は本当の大学ではない」 岡部氏「正式な大学です」 教授「無知。放送大学出身か?」 岡部氏「私は学長です(東大卒)」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自称有名大教授「放送大学当の大学ではない」 岡部氏「正式な大学です」 教授「無知。放送大学出身か?」 岡部氏「私は学長です(東大卒)」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/02/20(月) 12:46:16.16 ID:???0 某有名大教授が、放送大学学長の一喝で退散 某有名大学教授と名乗る矢吹樹氏がツイッター上で、「正式な大学ではない」などと放送大学の批判を展開したところ、学長の岡部洋一氏が「学長です」と一喝し、無言で退散するという論争があった。 まず、矢吹氏が「最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか? 当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが…。こんな教授に教わる学生がかわいそう」と口火を切った。 岡部学長が「当の大学の定義って

    自称有名大教授「放送大学は本当の大学ではない」 岡部氏「正式な大学です」 教授「無知。放送大学出身か?」 岡部氏「私は学長です(東大卒)」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tomoneee
    tomoneee 2013/01/26