タグ

2021年11月8日のブックマーク (1件)

  • iPS細胞15年、実用化へ険しい道 「死の谷」を乗り越える鍵は:朝日新聞デジタル

    iPS細胞を使った製品の承認をめざす治験がいま、国内で相次いで始まっている。2006年にiPS細胞ができたと発表されてから今年で15年。ただ、実用化に向けた計画は想定よりも遅れ、道のりは険しい。この間、世界はiPS細胞以外にも目を向けていて、政府の支援のあり方に見直しを求める声も出ている。(市野塊、後藤一也、野中良祐) 製品になる最後の難関、企業治験始まる 山中伸弥・京都大教授がノーベル医学生理学賞を受賞したのは2012年。その際、山中さんはノーベル賞サイトの電話インタビューに「人生の目標は、iPSの技術をベッドサイドに届け、多くの患者を救うことです」と答えた。いま、国内で薬事承認を得るための治験が複数進む。 京都大発のベンチャー「メガカリオン」(京都市)は4月、iPS細胞からつくった血小板で治験を始めると発表した。重い貧血や、がんなどの治療で血小板が減っている人に使う。血小板製剤は献血を

    iPS細胞15年、実用化へ険しい道 「死の谷」を乗り越える鍵は:朝日新聞デジタル
    tomono-blog
    tomono-blog 2021/11/08
    助成金、、やっぱりアベノマスクとか東京オリンピックとかと比較しちゃうよなあ…