タグ

2023年1月26日のブックマーク (2件)

  • 新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府はことし5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を固めました。 新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐって、岸田総理大臣は先週、原則として、ことし春に、いまの「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討するよう加藤厚生労働大臣に指示しました。 岸田総理大臣は、26日午後5時半すぎから総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣らと改めて会談し、具体的な移行時期について詰めの協議を行いました。 その結果、政府は、自治体や医療機関などが準備を進める期間を十分に確保する必要があることなどを踏まえ、大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めました。

    新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK
    tomono-blog
    tomono-blog 2023/01/26
    民主主義死んでるよな…もう…
  • なぜ理系に女性が少ないか 理科・数学離れしないために大事な時期:朝日新聞デジタル

    あすを探る 東京大学教授・横山広美さん 日は世界的に見て、理系の女性が圧倒的に少ない。自然科学、数学などを大学の学部で学ぶ女性の比率は、経済協力開発機構(OECD)平均で52%なのに対して日は27%、工学などは26%に対して16%である。なぜ少ないのか。日の15歳女子の数学の成績は世界でもトップレベルである。しかし国内では、いまだに理工系を目指す女性は少数派で、世間から変わり者と見られ、居心地の悪さを感じる人は少なくない。 一言で理系といっても、専門によって男女比率は大きく異なる。医薬系や生物系には一定数の女性が進学をしているのに対して、数学、物理や情報科学、機械工学や電気・電子の分野の女性は極めて少ない。経済産業省の資料によると、こうした工学系分野の産業界ニーズは非常に高いにもかかわらずである。これらの分野は、大学受験の際に数学数学を基とする物理選択が求められる。しかし女性の選

    なぜ理系に女性が少ないか 理科・数学離れしないために大事な時期:朝日新聞デジタル
    tomono-blog
    tomono-blog 2023/01/26
    いつもの事だが、日本は文理を隔て過ぎなんだよ