2019年10月15日のブックマーク (1件)

  • 日本の学校の隠蔽体質は病的。晒し上げが効果的か。 - トモーヌのひとりごと

    東須磨小学校の教師いじめ問題で、学校長が記者会見を開いた そこで仁王美貴校長は「隠蔽は無かった」などと言い訳をしていました 私はこの会見を「さすが日の学校だなー、隠蔽と言い訳が大好きなんだねー」と思いましたね こんなんだからネット上の私刑が無くならないのですよ 内部から変えることは不可能でしょうから、外圧で変えていくしかないのかなと感じますね この事件がどれだけ胸糞悪い話かを書いていきます 隠蔽大好きな学校 テンプレ化された言い訳集 認識が甘かった 隠すつもりは無かった 気付かなかった 調査中です 特定して晒すのが一番効果があるのが現実 まとめ 隠蔽大好きな学校 仁王校長は会見でダラダラと言い訳をしていましたが、結局は隠蔽しているのです 6月に別の教師から「被害者男性がいじめを受けている」という報告を受けて、被害者に直接聞き取りをしているのに、市の教育委員会に報告をしていませんでした こ

    日本の学校の隠蔽体質は病的。晒し上げが効果的か。 - トモーヌのひとりごと