タグ

コミュニケーションに関するtomoppiのブックマーク (11)

  • 茂木健一郎さんが提案。人と人とのコミュニケーションでやってはいけないこと。 - ENGLISH JOURNAL

    年齢を重ねたら自動的に「おばさん」「おじさん」になるわけではない。そう茂木健一郎さんは語ります。茂木さんが考える「おばさん化」「おじさん化」のポイントは、コミュニケーションの取り方にあるようです。 コミュニケーションの「達人」になるためにコミュニケーションにおいて大切な要素の一つは、相手の気持ちを思いやることである。 自分の言葉が相手にどのように響いているのか。 相手からは、自分がどんな風に見えているのか。 つまりは相手を自分の「鏡」として、そのことを常に意識して言葉を発することができる人が、コミュニケーションの「達人」となる。 逆に言えば、相手を気にしないで自分の好きなことを言う人は、コミュケーションにおいて失敗することが多い。 私は、年齢で人のことを決めつけるのが嫌だ。 だから、一定の年齢の人を「おばさん」とか「おじさん」とか言うのが好きではない。 年齢を重ねたからと言って、自動的に「

    茂木健一郎さんが提案。人と人とのコミュニケーションでやってはいけないこと。 - ENGLISH JOURNAL
  • 勝手に失望し、勝手に裏切られる人たち - Chikirinの日記

    SNS 時代になって急増してるのが「勝手に失望し、勝手に裏切られる人」です。 これ、思春期の子供にはたくさんいます。でも最近はそういう「大人」が増えている。 思春期の仲良し友達の場合、以前はトイレに行くにも腕を組んでいたのに、突然「裏切られた! 許せない! 絶交する!」とか言い出します。 というのも、この年代の子供たちは「親友には自分を 100%肯定してほしい」と期待してるからです。 思春期の子供たちは「自分の完璧な理解者」を探しています。 これまで「自分を 100% 受け入れてくれていた母親」に代わる誰かを見つけることこそ、思春期のミッションだからね。 このため彼らは親友だったり、初めて心ときめいた異性だったり、時には自分にやさしく話しかける見知らぬお兄さん(実は優しくない!!)にその役割を求めます。 けれど身も蓋もないことを書いてしまえば、世の中には「自分を完全に理解してくれる誰か」な

    勝手に失望し、勝手に裏切られる人たち - Chikirinの日記
  • facebookに投稿したブログ記事を多くの人に読んでもらう7つの秘訣

    facebookからブログに誘導したい、もっと多くの方にブログ記事を読んでもらうコツはありますか?という質問を講師の方よりいただきました。 私がいろいろ検証してみた結果、facebookからコンスタントにブログ記事を読んでもらえたり、メルマガ読者を増やせる人と増やせない人の傾向がだいぶ見えてきましたので共有します。 最初にfacebookの土壌を整える まず、講師やコンサルタントであってもfacebook(個人ページ)はほぼプライベート使用で、全くビジネス投稿をしていない場合、いきなりブログ誘導やメルマガ読者を獲得することは難しいです。 まずやるのは、普段から「先生(何かを教えてくれる人)」ポジションでの投稿をしておき「土壌を整えておく」こと。 きれいな花を咲かせるには良い土が必要なのと同じで、これができていないとそもそもfacebook(個人ページ)から誘導をしようとしてもうまくいきませ

    facebookに投稿したブログ記事を多くの人に読んでもらう7つの秘訣
  • 「相手を傷つける謝罪」してませんか?回避のコツ3つ:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 仕事でもプライベートでも、発信力を高めることができれば、やりたいことができる環境が整う時代。せっかくの実力が発信力の弱さで埋もれぬよう、さまざまな実例をあげ、女性らしくしなやかに自己主張ができるようになる手法を、プレゼンノウハウに詳しい池田千恵さんが指南していく連載です。 「すみません」には内包するさまざまな意味がある 「すみませーん」と飲店で店員さんを呼び、エレベーターの「開」ボタンを押してもらった人に「すみません」と声を掛け、仕事のメールでは「お手間をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします」と、文末に「申し訳ありません」や「恐縮ですが」というクッション言葉を必ずつける……。 考えてみると、私たちは1日に何度も謝罪の言葉を、謝罪の意味だけでな

    「相手を傷つける謝罪」してませんか?回避のコツ3つ:日経xwoman
  • 【ペラペラになりたい人は必読!】英会話を勉強する上で、必ず意識しておくべきこと

    英語がペラペラになりたい…… 英語を早くマスターしたい…… このように考える英語学習者はたくさんいるでしょう。英語のペラペラの定義はさておき、なかなか思うように英語を取得することができない日人が多くいるのが現状です。 では、なぜ日人は思ったように英語を取得できないのでしょうか? 今回は、その理由についてお話します。 英語をペラペラになるには?英語と日語の違いを理解することがポイント 早速ですが、英語と日語でもっとも異なる部分はなんだと思いますか? 英語の特徴は、「重要な結論から先に伝える」ことにあります。そしてこれは例えば1文でも、段落になっていても同様です。例を見ていきましょう。 I go to the supermarket everyday. I went to the supermarket yesterday. I will go to the supermarket t

    【ペラペラになりたい人は必読!】英会話を勉強する上で、必ず意識しておくべきこと
  • ダメな奴ほど「なぜ駄目なのですか」を繰り返す

    コミュニケーションで大事なのは質問をする力です。聞きたいことを相手に的確に伝える。これができない人が結構いるのです。 鳥山人事課長と鷲沢社長の会話文を読んでください。 ●鳥山人事課長:「社長、質問があります」 ○鷲沢社長:「なんだ」 ●鳥山人事課長:「社内のコミュニケーションを活性化させるために情報共有が必要です。そこでナレッジシステムの導入を提言しました」 ○鷲沢社長:「この前、経営会議に出てきた件だな。見送りにしたが」 ●鳥山人事課長:「どうしてでしょう。それが聞きたいです」 ○鷲沢社長:「なんだって」 ●鳥山人事課長:「で、ですから、私としてはナレッジシステムがコミュニケーションを円滑にするために必要だと思ったのです」 ○鷲沢社長:「もう聞いたよ」 ●鳥山人事課長:「若手が先輩の背中を見て学ぶ時代は終わりました。ベテラン社員が持っている知識をもっと利用するためにシステムの力を借りるべ

    ダメな奴ほど「なぜ駄目なのですか」を繰り返す
  • ラクガキでコミュニケーションが円滑に!?誰でもできる簡単メモとり術 - リクナビNEXTジャーナル

    あっという間に覚えてもらえる。最強!ラクガキノート対話術 「ひと味違う」どころか、ノートひとつで誰とでもつながれる、そんなスゴいノートを書く人もいます。 「ラクガキノート術」の著者、タムラカイさん(通称:タムカイさん)を、私が担当する早稲田大学ビジネススクールの講義にお呼びしたときのこと…… ▲講義内容をノートにまとめるタムカイさん ▼タムカイさんが講義中に描いたノートがこちら 書き始めた途端に周りがどよめき、書き終えたノートを見たいと色んな人が寄ってきます。・・むむ、ちょっと羨ましいぞ(笑)。ここはひとつ、タムカイさんご人に解説をしていただきましょう。 タムラカイ:はじめまして、タムカイと申します! 谷さんに「ちょっと遊びに来なよー」と呼んでいただき、せっかくだしノートでもとるかと描いていたところ、気づけばこんなところに(笑) さて、私のノートの特徴は見ての通り「ラクガキ」をたくさん入

    ラクガキでコミュニケーションが円滑に!?誰でもできる簡単メモとり術 - リクナビNEXTジャーナル
  • 良いスピーチをするために本当に必要な9つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    inc.:スピーチにも色々ありますが、人生にはどうしてもスピーチをしなければならないシーンが訪れます。今回は、歴史上の数ある名スピーチの中から大事なポイントを学んでいきましょう。 結婚式のスピーチなのか、TEDトークなのか、はたまた何千もの聴衆を前にした重要な演説なのか分かりませんが、自分の言葉を人の心に響かせたい場面があるとします。大統領の一般教書演説をはじめ、歴史的な公式スピーチの中から、スピーチを成功させる大事なポイントを9つお教えします。 1.信頼感のあるものに ジョークを交えた開かれたスピーチを、とアドバイスする人は多いですが、これは必ずしも良いアドバイスとはいえません。特に、その場でのあなたの立場やスピーチのテーマにユーモアが求められていない場合は。 スピーチには信憑性と関係性を求めることが非常に大切です。ジョージ・W・ブッシュ元米大統領が、2001年にグラウンド・ゼロで行った

    良いスピーチをするために本当に必要な9つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • Twitterブランドページ概要と注目すべき4つのソーシャルCRM関連サービス

    こんにちは、SMMLabの藤田です。 米Twitter社は現地時間の2011年12月8日、Twitter.comのデザインリニューアルを実施したと同時に、新しいサービスとしてTwitterブランドページを公開しました。今日はこのTwitterブランドページの概要と、これに伴い新たな展開が期待されるソーシャルCRM関連で注目のサービスをご紹介します。まず、今回導入されるブランドページがどのようなものであるか、その概要を見ておきましょう。 Twitterブランドページでは、広告ツィートの拡張サービスとして通常のプロフィール情報に加えてロゴや色を追加でき、中央にはブランド色をよりアピール出来る横長の画像が配置出来るようになります。 現時点で公開されているのは21のブランドだけですが、日でも近日中に利用出来るようになるそうです。 参考:Twitter公式ブログ (英語) http://adver

    Twitterブランドページ概要と注目すべき4つのソーシャルCRM関連サービス
  • 企業理念 | 株式会社インフォバーン

    企業の価値創出を支援するクリエイティブ・カンパニー インフォバーンは、企業が社会において永続的に価値創出し続けるための存在です。時には共同実践者となり未来を一緒に想像し、時にはデザイナーとして製品・サービスを共に設計し、時にはユーザーとのコミュニケーションにおいて、ストーリーテラーとなるべく私たちは企業を支援してまいります。 ユーザーと企業との対話を作るだけにとどまらず、ユーザーにとってのナラティブを生み、企業に新たな価値をもたらすことが私たちの使命です。 未来を発見し、言葉にし、 具象化していく力 デジタル化が進み、コミュニケーションにインターネット(オンライン)が無くてはならなくなった現代において、一対一の『対話』はより重要視されるようになりました。ユーザーは、メディア、企業、製品・サービスに対して、One to oneのコミュニケーションをより強く求めています。これまでのように、”こ

    企業理念 | 株式会社インフォバーン
  • 1