2015年6月7日のブックマーク (2件)

  • stringiで輝く☆テキストショリスト - Qiita

    @kohske 2015年2月25日 はじめに テキスト処理を制する者は世界を制す Rのテキスト処理、ショボイと思ってませんか? 実際、ショボイです。 「統計処理はRでやるけど前処理でのテキスト処理はアウトソーシング」これRあるあるのひとつです。 ですが、stringiパッケージによってRは立派なテキスト処理ツールになります。 特に大量のテキストをサバく必要がある場合、stringiはチョッパヤです。 テキストショリストの皆様に於かれましてはこれを使わない手はありません。 テキスト処理のアウトソージングはもう終わり、stringiで今日から楽々テキストショリスト生活。 ちなみに読み方は「ストリンジィ(IPA [STRINɡI])」です。 stringiパッケージとは Fast, correct, consistent and convenient string/text processin

    stringiで輝く☆テキストショリスト - Qiita
  • utilsパッケージより小ネタ集(R Advent Calendar 2011 7日目) - はやしのブログ Rev.3

    alarm ではみなさん,おもむろに下のスクリプトを実行してください。 alarm() 音が出ましたね。それだけです。 R Advent Calendar 2011のレベルが高すぎて泣きそうです。でも開き直って,しょーもない小ネタでお茶を濁したいと思います! ということで,utilsパッケージをざーっと眺めて,目に付いたものを紹介していきたいと思います。 ちなみにさきほどのalarm関数ですが,関数を使わなくとも,文字列で実現できます。alarmの中身を見れば分かりますが, cat("\a") これだけで音が出ます。これをcolnamesとかに仕込んでいたずらを…と思ったんですがうまくいきませんでした。 apropos 知ってる人が多いと思いますが。aproposはオブジェクトを検索する関数です。うろ覚えの関数を探すのに便利です。 apropos("sum") いろいろ合計する関数がありま

    utilsパッケージより小ネタ集(R Advent Calendar 2011 7日目) - はやしのブログ Rev.3