タグ

2010年8月11日のブックマーク (3件)

  • 京都と言えば、はてな。はてなさんとこに行ってきた。

    B! B! B! 夏休み。 株式会社はてな京都オフィスに、おじゃましました。 街中にある、はてな京都オフィス。(都会だ・・・)と、上ばかり見て歩くのですが、京都は首が痛くならない程度なので、いいですね。 (写真は、はてなブックマークTシャツを着ている娘) はてな京都オフィス近くの風景 地下鉄の烏丸御池駅(”からすまおいけ”と読む)1番出口から地上に出ると広がる街中の風景。 と、木造の建物。 カメラのモノクロモードで撮ったわけではないです。あんまり青くないひかえめなローソン。 街の中だけど、のんびりしていました。 そんな風景を見ながら、歩いていると、御池ビルがあります。 京都ではあまり行かない、ビルの9階。エレベーターか階段か。 9階か・・・階段はちょっと避けたいかもしれない。そう思っていると、誰かがエレベーターで上に行こうとしているので、こっそり一緒にのってみます。 あら、あなたは、うわさ

    京都と言えば、はてな。はてなさんとこに行ってきた。
  • IIJのコンテナ型データセンターの見学会に行ってきました - フツーな日常

    大前提 ラック単位でデータセンタを借りているユーザには当面関係のない話です。仮想化されたホスティングサービスのユーザはちょっと関係あるかも。ウェブサービスの完全なユーザにも近い将来は少し関係してくるかもしれない話題。 そもそも何故コンテナデータセンターか Sunがコンテナ型データセンターを発表してから色々と注目が集まっているコンテナ型だけど、IIJは以下の2点 電力効率 設備投資の粒度 をメインにコンテナ型のデータセンタを作ることにしたのだそうだ。 電力効率 何故データセンターに空調が必要かと言うと、もちろん設置する機器を冷却しなければならないから。 温度・湿度上限は何となく理解できるが、実は環境条件には下限もある。湿度が低すぎると静電気による事故が増えるし温度が低すぎると可動部分のが潤滑剤が固着してしまうのだそうだ。環境条件には一般的にはASHRAEというアメリカの空調に関する団体が策定

    IIJのコンテナ型データセンターの見学会に行ってきました - フツーな日常
  • http://www.func09.com/wordpress/archives/970