Neovimの拡張であるcoc.nvimはそれ自身にも幾つもの拡張があり、独自に拡張作成を行うこともできます。非同期での動作もあってか他の拡張と異ってやや設定が困難なことも確か。実際に使ってみての嵌り解消等も含めて紹介します。
はじめに この記事は Vim Advent Calendar 2021、25 日目の記事です。みなさん Vim 使ってますか?そうですか、使ってますか。 今年はどうも仕事が忙しく、Vim に殆どコントリビュート出来なかったので反省している mattn です。何も Vim 活動をしていなかったのか、というとそうでもなく、主に vim-lsp-settings で色々な Language Server を使える様にしたり、改善したりしていました。 vim-lsp-settings て何よ 知らない方もおられると思うので、改めて vim-lsp-settings を説明したいと思います。 古くからあるジョークの影響か、一般的な Vim のイメージは 真っ黒な画面 /etc のファイル編集用エディタ 同期処理しかできない 終了できない といった悪いイメージがあるのですが、多くの方が想像している V
どうも、ご無沙汰しておりません Vimmer + Pythonista、 略して Vist... やめよう、こっちは縁起が悪い。 この記事は Vim Advent Calendar 2015 の 24日目の記事となります。 はじめに 自分が Mac OS X および Linux しか持っていないため、Windows で動かなかったらごめんなさい。 とりあえず書こうと思っていたものが未完成なので、他ではあまり見たことがない ~/.vimrc のお便利設定をまとめます。 不要なデフォルトプラグインを止める しょっぱなからぶっ飛んだ設定ですが、僕は不要なデフォルトプラグインをすべて止めています。 以下設定 let g:loaded_gzip = 1 let g:loaded_tar = 1 let g:loaded_tarPlugin = 1 let g:loaded_zip = 1 let g
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く