IDEも特に使わないので、普段はMacで、MacVim, コンソール, Chrome の3つを行ったり来たりしながら開発しています。 Web系の開発者では同じような方も、そこそこいるのではないでしょうか。 そうすると、vimやコンソールではキーボードしか使わないのに、ブラウザでは普通にしていると少なからずマウスを使う必要が出てきます。 Vimmerとしては、やっぱりキーボードのホームポジションから可能な限り動かさずに、すべての作業を行いたい。そんな思いを実現する方法です。 vimium Chrome extension の vimium Chrome の移動をvim キーバインドにするextensionです。 私は割と昔から利用しており、定番だと思っていたのですが、 知らない知人がいたので教えてあげたら、とても感謝されました。 キーバインドのカスタマイズもできます。 使い方はREADMEに
