タグ

2018年3月6日のブックマーク (3件)

  • 創作がしたい

    自分の思う世界を絵に描いたり自分の気持ちを詩にしたりそれを歌にしたりとか 何らかの形で表現できる人が羨ましい できない人とできる人との差はセンスとか以外にもある気がする

    創作がしたい
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/06
    絵が描きたい?紙と鉛筆どうぞ、iPadProもいいぞ。詩はそれこそ、書き始めればいいし、なんならスマホに話して文字化してもらって体裁を整えよう。おすすめはブログサービスで書きなぐる。
  • “朝ごはんが大事”は政府の呪縛?林修「家事はキチンとしなくていい」(リアルライブ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 3月4日に放送された『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)では、林修が家事を完璧にやることの無駄さを紹介した。 番組冒頭で、『「家事のしすぎ」が日を滅ぼす』(光文社新書)というに共感した林は、「『キチンと家事を!』なんて無視していい」と持論を掲げる。 まず、林は「家事をキチンとしなければならないという考え方は、戦後ずっと行われてきた『政府の刷り込みではないか?』っていう分析もされているんです」と日人は家事をキチンとしなければいけないという考えが刷り込まれていると主張。 その理由を「まず、農水省が『朝ごはんが大事』と連呼した。そして、地方自治体が『目覚ましご

    “朝ごはんが大事”は政府の呪縛?林修「家事はキチンとしなくていい」(リアルライブ) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/06
    この問題は宗教の様だから好きにすればいい。抜いたほうが痩せる、抜くと頭の回転が鈍くなる、食べて陽の光を浴びるのは良くない、同じ食べるなら朝の方がいい…もう面倒なので食べたいから食べる!パン美味しい!!
  • 家族に血の繋がりなんて関係ない

    親子に血のつながりなんて関係ない 最近私はあるソシャゲにハマっている。 そのソシャゲで最近ストーリーが更新されたのだが、その内容が非常に共感できるものであった。 その内容を簡潔だが以下で説明する。 ・とあるキャラクターは放任主義の家で育った。現在は主人公とともに寮で暮らしている。 ・ある日両親が離婚することに。そこでなんと、アメリカへ行く父親についてこい、拒否権はないと言われる。 ・すでに高校は転学届が出されており、アメリカ行きは決定。 ・んでまあ色々あって、そんな名ばかりの親よりも、寮で一緒にいろんな時間を過ごしたみんなが家族だよ! ・日に残ることに。またみんなで寮で過ごせる!やったね! 以上だ。 何に一番共感したかというと、 「たとえ実際に血が繋がっていようとも、過ごした時間は仲間たちのほうが多いから、その仲間たちこそ家族である。」(言い方とかいろいろ変えてます。ニュアンス) この世

    家族に血の繋がりなんて関係ない
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/06
    家族だと認識すれば家族である。ただし、血のつながりというのは別の場所で他の顔をのぞかせる。再婚時に連れ子の後に子供を作るか、とか。