これ見てつくづく思うんだが、なんでこの界隈って、女が男に「あてがわれる」という言い方をするんだろう。オレは誰かに女をあてがわれたことなんか一度もない。かといって自分の力で得たこともない。たまたまお互いの意思が合ったことがあるだけだ… https://t.co/WOOvAOGIMw
以前にフェアトレードの概念として、ディズニーの『ムーラン』を捉えるといいかもしれないと書きました。 一人の親としてディズニー新作実写映画『ムーラン』を子どもと観るか悩んだ話 - 斗比主閲子の姑日記 今度は本当の意味でのフェアトレードに関わる話です。無印良品を運営する良品計画が新疆綿を使用している話。 無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず: 日本経済新聞 生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は14日、中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡る問題で、プレスリリースで「新疆綿」を使った衣料品の販売を続けることを公表した。人権問題を重視する消費者や機関投資家の目が厳しさを増しているが、同日の決算会見で松崎暁社長は度重なる質問には答えず、具体的な言及を避けた。 ここで、良品計画の社長が明確な回答を避けているのは、中国で展開している自社の店舗への影響を考えているからでしょう。新疆綿を使わ
ーー8年前にお二人が出会った時のことを詳しく教えてください。 あき 私がスナックを経営していたんです。そのスナックによしたかがお客さんとしてきたのがきっかけです。 よしたか その時私はちょうど前の妻と別れたばかりで、家でふさぎ込んでいたんです。このままじゃ良くないと思って、友達と行ったのがそのスナックだったんです。 ーースナックの第一印象はどうでしたか? よしたか お店入るとパンツ一丁で亀甲縛りされているお客さんがいて、びっくりしたんです。ここはそういうお店なの?って(笑)。 あき 普通のスナックです(笑)。ただコスプレとか、自由にするお客さんが多かったですね。 ーー結構大きなスナックなんですか? あき 私とバイトの子でやっていたお店なのでそんなに大きくないです。最大で20人くらい入るような大きさです。 よしたか そこで初めてあきちゃんを見て一目惚れしました。こんなきれいな人がいたんだと思
前川喜平が文科省から居なくなってよかった。 東洋経済「早稲田大学政治経済学部一般入試で数学必修化」 数学廃止論者の前川喜平は憤死か 経産省の「数理資本主義の時代」第一に数学、第二に数学、第三に数学 文科省も統計的な内容の改善・充実を図った 東洋経済「早稲田大学政治経済学部一般入試で数学必修化」 早稲田大学が政治経済学部の一般入試で数学を必須科目になりました。これまで、そもそも私大文系では「数学が不要」という考えがあったからです。 では、そのような日本の迷信が根付いてしまった背景には、何があるのでしょうか?https://t.co/MFChs0fdjP — 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2021年4月14日 早稲田大学は2018年に、政治経済学部の一般入試で数学を必須科目(数学I・A)にすること等々を発表し、3年間の周知期間を経て今年2月に実施した。数学が必須科目になること
会社来ただけで偉いねって褒められたい、みたいなの。冗談で言ってる人も少なくないのだろうが、それにしても「褒められたい」という言葉が出てくるのが少し不思議だ。 いやね、会社に行きたくないのに無断欠勤せず行けていることを「すごい」と言ってほしいとかなら、わかるのよ。増田さん自己コントロールパねえっす!みたいな称賛は誰だって嬉しい でも「偉いね」「褒める」って何だよっていう。なんでそんな相手に偉そうにさせてんだ?ジャッジさせてんだ?逆に言えばお前はなんでそんなへりくだってるんだ?と思うわけよ。
京都で創業し、全国にチェーン展開しているラーメン店「天下一品」。 ここの「こってり」ラーメンがとてつもなく好きです。 トータルでおいしいラーメンはいくつもあるけれど、個人的にスープだけでも飲みたいと思うのは天下一品の「こってり」スープだけなんですよね。 今の天下一品には「あっさり」スープもあるけれど、創業してから長らくメニューは「こってり」だけでした。「こってり」こそが天下一品のラーメンだったのです。 ▲くせになるトロットロで濃厚な「こってり」(写真提供/天下一品) 筆者が初めて天下一品のラーメンを食べたのは、京都で高校時代を過ごした40年以上前にさかのぼります。店舗は最初に誕生した「総本店」。 ▲天下一品は創業者である木村勉さんが1971年に屋台で始めた。1975年、記念すべき初店舗として京都市左京区に誕生したのが、こちらの総本店 (写真提供/天下一品) あまりのうまさに衝撃を受け、今日
(追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4
【北京共同】中国外務省の趙立堅副報道局長は14日の定例記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水について「飲めるというなら飲んでみてほしい」と述べた。麻生太郎財務相の「飲んでも何てことはないそうだ」との発言を踏まえ、海洋放出の方針決定を改めて非難した。 【写真】キャラ化された放射性物質トリチウム 「感覚ずれている」と批判の声 趙氏は「太平洋は日本の下水道ではない」と非難。韓国の文在寅大統領が国際海洋法裁判所への提訴検討を韓国政府に指示したことにも「日本が国際社会の懸念を重視することを希望する」と述べた。 麻生氏は13日、海洋放出の方針決定に関して「もうちょっと早くやったらと思っていた。飲んでも何てことはないそうだ」と発言した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く